光ポータブルを解約しました。
解約方法は116に電話するだけ。 後日、返送キットが郵送されてきて手続きが終了するみたいです。
ついでにフレッツスポットも解約。
光ポータブル+フレッツスポットをメインに使っていたのですが どうも使い勝手が悪いです。
接続にすごい時間が掛かります。 wi2 300も契約しているのですが そちらと比べても ちょっと ね。
wi2 300ならiPod touchで使うと Wi-Fiを探して 接続すれば いいだけなんですけど
ポータブルはフレッツスポットのエリアに入って 接続されるまで ひたすら 待つ。 ずっと 待つ。 ですから。
スタバの様なところならいいですけど 地下鉄とか電車とかのエリアは 大体、急いでいるので 電車が来るまでに 繋がるかどうかでは使い物になりません。
後は、大きな建物のエリア。 科学技術館やパナソニックセンターでも試しましたが どこでも繋がるというわけではありません。 Wi-Fiだから仕方ないんですが...
公式ページでも何階の何処??とは書いていないので 自分でエリアを探しながら移動していくしかありません。 ちょっとお間抜けさんですけど。
iPod touchではフレッツスポットが見えているのに なかなかポータブルでは繋がらないということも 頻繁にあります。
科学技術館では2階のエリア。 パナソニックセンターではリスーピアの近くのエリアしか 繋がりません。
やはりSIMカードメインでフレッツスポットはおまけ的に使うしかないようです。
結局、b-mobileのSIMカードは無駄になってしまったけど....使い道があるかなぁ...
解約方法は116に電話するだけ。 後日、返送キットが郵送されてきて手続きが終了するみたいです。
ついでにフレッツスポットも解約。
光ポータブル+フレッツスポットをメインに使っていたのですが どうも使い勝手が悪いです。
接続にすごい時間が掛かります。 wi2 300も契約しているのですが そちらと比べても ちょっと ね。
wi2 300ならiPod touchで使うと Wi-Fiを探して 接続すれば いいだけなんですけど
ポータブルはフレッツスポットのエリアに入って 接続されるまで ひたすら 待つ。 ずっと 待つ。 ですから。
スタバの様なところならいいですけど 地下鉄とか電車とかのエリアは 大体、急いでいるので 電車が来るまでに 繋がるかどうかでは使い物になりません。
後は、大きな建物のエリア。 科学技術館やパナソニックセンターでも試しましたが どこでも繋がるというわけではありません。 Wi-Fiだから仕方ないんですが...
公式ページでも何階の何処??とは書いていないので 自分でエリアを探しながら移動していくしかありません。 ちょっとお間抜けさんですけど。
iPod touchではフレッツスポットが見えているのに なかなかポータブルでは繋がらないということも 頻繁にあります。
科学技術館では2階のエリア。 パナソニックセンターではリスーピアの近くのエリアしか 繋がりません。
やはりSIMカードメインでフレッツスポットはおまけ的に使うしかないようです。
結局、b-mobileのSIMカードは無駄になってしまったけど....使い道があるかなぁ...