広島市の南端にある元宇品公園は、原生林が残り、自然溢れる空間として市民の憩いの場所となっています。
1950(昭和25)年に、瀬戸内海国立公園に追加指定されました。
海辺に下りて海の生き物を観察したり、海岸を散策したり、サイクリングで島を回るなど、楽しみ方はいろいろあります。
海岸の遊歩道では、投げ竿2本並べて日陰でゆっくりされていた投げ釣り太公望、日陰になった場所で うき釣りで20㎝位のサヨリをゲットしておられました。
(写真は撮っていませんが、ちょっとした穴場ですね!)

広島港に出入りする船や沖の灯台などもよく見え、安芸小富士(似島)や宮島なども見えます。
広島港沖の白灯台と赤灯台の間を通る瀬戸内海汽船のフェリー

海側から撮った広島港

瀬戸内海汽船スーパージェット(道後)と競り合う瀬戸内海汽船のフェリー

ちょっと写りは悪いですが、安芸の小富士(似島)

石崎汽船のフェリーも近くを走っていました。

2004(平成16)年の台風の被害に遭った遊歩道も整備され安全に散策できます。


絶好のウォーキングコースですが、もう少し涼しくなってから散策して下さい。
1950(昭和25)年に、瀬戸内海国立公園に追加指定されました。
海辺に下りて海の生き物を観察したり、海岸を散策したり、サイクリングで島を回るなど、楽しみ方はいろいろあります。
海岸の遊歩道では、投げ竿2本並べて日陰でゆっくりされていた投げ釣り太公望、日陰になった場所で うき釣りで20㎝位のサヨリをゲットしておられました。
(写真は撮っていませんが、ちょっとした穴場ですね!)

広島港に出入りする船や沖の灯台などもよく見え、安芸小富士(似島)や宮島なども見えます。
広島港沖の白灯台と赤灯台の間を通る瀬戸内海汽船のフェリー

海側から撮った広島港

瀬戸内海汽船スーパージェット(道後)と競り合う瀬戸内海汽船のフェリー

ちょっと写りは悪いですが、安芸の小富士(似島)

石崎汽船のフェリーも近くを走っていました。

2004(平成16)年の台風の被害に遭った遊歩道も整備され安全に散策できます。


絶好のウォーキングコースですが、もう少し涼しくなってから散策して下さい。
一休さんにしてもらって
父ちゃんの膝の上でカシャ
僕、とうちゃん大好き! かあちゃん大好き!

父ちゃんの膝の上でカシャ
僕、とうちゃん大好き! かあちゃん大好き!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます