住吉町のチャイ

広島市中区住吉町に住む爺~じです。
広島県呉市広古新開で生まれて高校3年生まで過していました。

赤ちょうちん通り

2013年12月03日 20時20分29秒 | 地域情報
広島県呉市中通3丁目にある居酒屋割烹 凪(なぎ)で中学校の同期での忘年会をれんがどおりで実施しました。


広島県呉市中央3丁目付近に全国でも珍しい電気と上下水道が整備されている屋台通りで1987(昭和62)年、蔵本通りの整備に併せて、バラバラに出ていた屋台を1ケ所に集め、赤ちょうちん通りが誕生しました。
2002(平成14)年6月に新規屋台を公募で募集し、47軒の応募があり、その中から8軒のイタリアンやアジア料理、創作料理など今までにないジャンルの店が選ばれたそうです。


ラーメン、おでん、豚足などの屋台の定番からイタリアンや創作料理などお店ごとに特徴があり、夜遅くまで賑わっていました。



赤ちょうちん通り





広島ブログ

ブログの閲覧ありがとうございました。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もみじ日記)
2013-12-03 22:18:21
私は,平成元年に呉の検察庁に勤めていたのですが,そのとき検察庁の裏が屋台の駐車場(駐台場?)になっていました。
返信する
尊敬します。 (チャイ)
2013-12-04 19:20:45
検察庁に勤めておられたのですか!
凄い所に努められていたんですね!
返信する

コメントを投稿