先週出展したクラフト市でバタバタしていたので、最近のお出かけ日記がアップできずにいました。
ほんとは1つずつ書きたいところですが、一気にまとめて載せちゃいますね。
先日から使いまくっている「かながわ鉄道割」で、今度は「よこすか満喫きっぷ」に出かけてみました。
京急切符+ランチ券+遊ぶ券がついて、それだけでもお得なのに「かながわ鉄道割」期間中なら3割引き!
横須賀といえば、ネイビーバーガー? よこすか海軍カレー? スカジャン?
京急汐入駅に着くと、その辺にアメリカの海軍さんがふつ~に歩いてるんですね。
不動産やさんの物件情報も英語表記になっています。
歩道脇の車止めまでオシャレ。
ランチはやっぱりネイビーバーガーだね。
ドブ板通りで人気のこちらのお店で、「よこすか満喫きっぷ」のランチ券を使います。
おいしそう!!!
横から見ると、肉がはみ出てるよ。でかっ!
ヴェルニー公園前の波止場ベイサイドがオシャレ~。
せっかくなので浦賀方面にもお出かけして、「浦賀の渡し」に乗船しました。
帰りに「よこすか軍艦カレー」のレトルトを買って無事帰宅。
★ ★ ★
次男の大学の学祭があったので、友達を誘って見に行ってきました。
音楽好きの次男は軽音サークルでボーカル&ギターをしているので、演奏するかなと楽しみにしていたのですが不参加みたい。
もう1つ入っているバドミントンサークルの模擬店でドーナツを売ってました。
学祭は思った以上の盛り上がり!
人数制限がない学祭は4年ぶりのようで、学生も参加者も待ってました!って感じですね。
若いっていいな~。キラキラがうらやましい
★ ★ ★
ラストは、長男と参戦した「神田カレーグランプリ決定戦」。
その前に皇居周りを長男と7キロほど走ってお腹を空かせ・・・。
という話を友達にしたら、「大学生にもなってお母さんと一緒にジョギングしてくれる息子なんて聞いたことない!どこまで母親思いなんだ?」とめちゃめちゃ驚かれました。
よかったよかった、文句も言わずついて来てくれてありがとう。
神田カレーグランプリは、140店以上参加のカレー屋さんの中から予選を勝ち抜いた20店に投票してグランプリを決めるというもの。
1皿購入するごとに投票券がもらえ、推しのお店に投票するのです。
カレーの量は、ほとんどのお店で半分から2/3の量で、1皿700~800円。
息子と2人で4皿いただきました。
私たちの推しは、写真4枚目のスープカレー「Rスリランカ TOKYO」。
2日間行われたグランプリ決定戦でみごとグランプリに輝いたのは、「café & dining jimbocho」。
私たちの推しのお店は、「神田カレースペシャルアワード」を受賞しました。
ちなみに、準グランプリは「秋葉原 カリガリ」、3位は「BAR CAFE 三月の水」、神田カレーマイスター賞は「べっぴん舎・本店」。
受賞常連店ばかりなので、もはや殿堂入りしてもいいくらい?
そんなこんなで秋を満喫しているわたくし。
まだまだ楽しみは続きま~す。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます