![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/67/92bac996505cbbdce95a531bbbc8a7f4.jpg)
篠山の桜もほとんど散り始めています。
優しく散り行く桜の花びらに見とれてしまいます。
私達は、新たな山を登り始めています。
1歩進むために、どうしてもお力をお借りしたい方に貴重なお時間をとって頂きました。
尊敬する大きな存在の方なので、
私達のような者にお時間をとって頂いただけでも信じられない位の気持ちでした。
お忙しい中、本当にありがとうございました。
心優しいお気遣い、お心の広さに感動しました。
私達の無知さ勉強不足で不快思いもされた事も沢山あったと思います。
本当に申し訳ございませんでした。
まだまだ努力が必要ですが、進む道に希望が見えました。頑張って山を登ります。
お会いするまでに、店主とその感動の気持ちの話しをし
「本当なら玄関払いされて当たり前なのに会って下さるだけでも有り難いよね。」
店主「それを言うなら門前払いやからよそで言うなよ」
お馬鹿な私、教養無くてよく自分の言いやすい言葉に摩り替えて恥じかいてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
これまでほとんど痛みの症状がなかった母が終末期に入ったようです。
嘔吐は、続いています。
退院は、今度の日曜日の予定ですが不安を抱えたままです。
先生から「延命」に関する確認がありました。
まだまだ大丈夫と思い込んでいたので、現実をつきつかれ涙が止まりませんでした。
父親の時、母と弟に延命の判断を委ねられ、今だにあのときの判断の疑問と後悔は続いています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます