さぽーと・けあぺん(就労継続支援B型事業所 兵庫県丹波篠山市)

地域の方々と関わりながら、障がい者の方々と一緒に働き事業所を楽しみながら育てて行く日々のお話しブログです。

歳末助け合い運動 助成金

2022-02-04 22:26:18 | 障がい者、介護

丹波篠山市社会福祉協議会様から歳末助け合い運動の助成金で
迷いに迷ってやっと決まったお弁当販売の新しいのぼりを購入させていただきました。
オープン当初からずっと一緒に頑張ってくれたのぼり。
色も褪せて風や雨でボロボロでした。
時間を作って破れる度に何度も何度も修繕。
間に合わない時には、代表さんがセロテープで張り付けたり。f(^_^
;
新型コロナが流行し始めた半年前にオープンしたので
売上げが半分以上減少したなんてどう足掻いても無理なお話し。
オープン当初は、売上げが一桁。
コロナの頃には、個数が増えて本当は苦しいけれど支援金や助成金も当てはまらず。(T-T)
うちのようにしんどい思いをされた事業所さんもたぶんあると思う。
でもうちほどの状況の事業所さんは、ほぼないかもなあ。
ボロボロでもちゃんと修繕すれば頑張って風になびいてくれた。
お客さまも営業してる目印としてお立ち寄りくださいました。

ボロボロだから恥ずかしいとか惨めだとか思った事はないですが、
やはりお弁当が沢山売れればメンバーさん達の工賃アップになるので
今回「歳末助け合い運動」助成金に応募させていただきました。
丹波篠山市社会福祉協議会様、丹波篠山市共同募金委員会様、
そして善意の募金をしてくださいました全ての皆さまに心から感謝しております。
本当に本当にありがとうございました。
助成金の一部は、年末の親睦会にも使わせていただきました。
今回のご支援が無ければ、新しいのぼりは、正直もう少しまだ先になっていたと思います。
メンバーさん達もとても喜ばれていました。
私達も本当に嬉しい限りです。
私達が頑張ってこれたのは、メンバーさん達のおかげとお客さまのご支援のおかげです。
新しいのぼりも大切に使わせていただこうと思います。

明日から2月いっぱいは、大変申し訳ございませんが、
道の駅「瑞穂の里さらびき」さんでの出店は、今月中お休みさせていただきます。
道の駅「瑞穂の里さらびき」さんのレジ横で以前のように置かせていただける事になりました。
心優しい駅長さん、スタッフの皆さまお手数をおかけしてすみません。
お客さまには、ご不便をおかけして申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿