さぽーと・けあぺん(就労継続支援B型事業所 兵庫県丹波篠山市)

地域の方々と関わりながら、障がい者の方々と一緒に働き事業所を楽しみながら育てて行く日々のお話しブログです。

置き土産

2021-10-19 22:26:26 | 障がい者、介護
今日は、寒い1日でした。
朝の出勤時は、篠山の山々に雲海が広がりとても幻想的でした。
今日も利用者さん達とスタッフさん達が頑張ってくださいました。
お弁当販売は、ご予約で配達させていただいたお客さまを始め
地域の方々、
お仕事の合間にお立ち寄りくださいましたお客さま(いつも複数のご購入ありがとうございます。職場の方々の分でしたら
皆さまにも心から感謝しております。)
チキンが苦手なお客さま(やっとチキン以外のお弁当をお渡し出来て良かったです)
キャリアカーのドライバーさん(直ぐに折り返しのご勤務本当にお疲れ様です。ご飯食べられるお時間大丈夫でしたか?)
幸せの黄色いトラックドライバーのスパイダーマンさん(今日は、お弁当品切でおかずセットになってすみませんでした。)
ご購入くださいました全てのお客さま今日も本当にありがとうございました。
週始めでしたが全て完売することが出来ました。

私達の日々を支えてくださる職場さんでも出店させていただく日でした。
お力添えくださった皆さまのおかげで完売する事が出来ました。
女性のお客さまも増えてくださっているとの事。
嬉しい限りです。皆さま本当にありがとうございました。

秋月堂さんもお忙しい中、今月も沢山のクッキーをありがとうございました。
美味しいお菓子もそうですが私の心癒しの方です。ありがとうございました。

ハイツ🐸けろ吉の弘子さんを見なくなりもうかれこれ3週間。
寒くなって来たので早く冬支度してくれたらと心配してました。
ポストの中を見て弘子さんの姿がないと寂しいですが、ひと安心。
弘子さんの姿が見えなくなった頃から急に見学や契約の方々が増えて
(母の生まれ変わりのカエル弘子さんと勝手に思い込んでいるので)
きっと弘子さんの置き土産だったに違いないと思っています。
なんだか笑える話しかもしれませんが
大切な人を見送られた人ならきっとわかっていただけるような気がしてます。
(いや、ひょっとして私だけかもなあ)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿