goo blog サービス終了のお知らせ 

荻窪鮫

元ハングマン。下町で隠遁暮らしのオジサンが躁鬱病になりました。
それでも、望みはミニマリストになる事です。

紛失の巻。

2016年05月15日 | 聖なるブログに名も無きカテゴリを




朝から晩迄、お酒を飲んでいる生活を送っております。

勿論、非常に恵まれた環境である事は百も承知。

ところが、常にお酒を飲んでいる、と言う事は常に曖昧な頭脳状態である、とも言えます。

そんなこんなで、ちょいと前、ルイ・ヴィトンのマフラーを紛失してしまいました。





僕はモノを処分する様に心掛けておりますが、それと紛失は別。

マフラー紛失事件の時は、しばらく立ち直れませんでした。

そんな中、今度はモンブランのボールペンを紛失!

30,000円以上の品ですよ。

100均で3本セットになってるヤツと比べれば、仮に30,000円としても、安いボールペン900本分。

一生、使い切る事は無いでしょう。

もう、自分のバカさ加減に『父ちゃん情けなくて涙が出てくらぁ!』です。



『なぜ、そしてドコで紛失した?』

今一度、自身の直近生活を顧みてみます。

アノ時はルイ・ヴィトンのパイロットケースに入れた…。

アノ時はルイ・ヴィトンのカバ・ヴォワヤージュに入れた…。

アノ時はルイ・ヴィトンのポッシュドキュマンに入れた…。

とひとつひとつ思い出し、バッグの中を探ります。

無い…。

泣きそうになったので『あったらしいの買うか~』と空元気を出して、ネットでモンブランを検索し出します。

数分PCをいじってますと『あ~あ、やっちゃった~』と改めて後悔。

んで、先程も調べたバッグを再度ひっくり返します。

ん?

あった~!

先程も調べた、ルイ・ヴィトンのカバ・ヴォワヤージュのポケットに刺さっておりました!

端に刺していたので、気付かなかった…。

あ~、良かった!



そう言えば、紋舞らんの電車内露出モノは興奮したなぁ。



『私は絶えずなにかを失くしてしまう。そんなときは失くしたのではなく、見失っただけだと自分に言い聞かせて、安心する』ジャン・グルニエ(フランスの哲学者・1898~1971)



過去の記事。
ルイ・ヴィトンの巻。
ルイ・ヴィトンの巻、ふたたび。
ルイ・ヴィトンの巻、みたび。
ルイ・ヴィトンの巻、よたび。
ルイ。ヴィトンの巻、いつたび。


最新の画像もっと見る