最近つくづく思うのは、モノをたくさん持っているヒトは体型もだらしなく、財布もビッグマックみたいに分厚いのを所持しているなぁ、という事です。
別段、僕の体型が凄ぇんだぜ、と自慢したい訳ではありません。
モノの管理が出来ないヒトは、カロリーの管理が出来ないからデブになる。
本当に必要なモノを取捨選択出来ないから、財布の中身がしょうもないポイントカードやクーポンや使わないカードでパンパンになる。
もちろん、そういうヒトはカバンの中もグチャグチャであるケースがまことに多い。
こういった事象とその管理の因果関係が、著しく人格に影響を与えているかと言えばさに非ず。
むしろ、僕みたいなヤツの方が神経質で嫌な人格とも言えるでしょう。
【だらしない】というのはすなわち【おおらか】と呼び替えても差し支えはないかも知れませんね。
それでも僕はだらしない生活を肯定する気は毛頭ありません。
マメに動き、こまごまと掃除をし、断捨離を続ける生活を死ぬ迄続けるつもりです。
モノの管理が大変である事を知っているなら、モノを減らす・手放す努力はしないと。
先日、グッチのシルバーネックレスを大黒屋に売却しました。
デザイン的には気に入っていたのですが、シルバーの黒ずみやくすみが嫌だったのです。
ネルや汚れ除去用の液体を使ってケアをしていたのですが、ついに面倒となり手放しました。
まさに僕の管理能力からすると、シルバーはオーバースペックであった訳です。
こういったモノに対する管理を見直せば、より快適な人生をおくる事が出来ると思います。
本日の断捨離。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/37/a4a12685f8ff0fe8a426430d83ce743b.jpg)
5・6年前、どこか地方のショッピングモールで買ったスタンドカラーシャツ。なんか腋が臭うので捨てます。
別段、僕の体型が凄ぇんだぜ、と自慢したい訳ではありません。
モノの管理が出来ないヒトは、カロリーの管理が出来ないからデブになる。
本当に必要なモノを取捨選択出来ないから、財布の中身がしょうもないポイントカードやクーポンや使わないカードでパンパンになる。
もちろん、そういうヒトはカバンの中もグチャグチャであるケースがまことに多い。
こういった事象とその管理の因果関係が、著しく人格に影響を与えているかと言えばさに非ず。
むしろ、僕みたいなヤツの方が神経質で嫌な人格とも言えるでしょう。
【だらしない】というのはすなわち【おおらか】と呼び替えても差し支えはないかも知れませんね。
それでも僕はだらしない生活を肯定する気は毛頭ありません。
マメに動き、こまごまと掃除をし、断捨離を続ける生活を死ぬ迄続けるつもりです。
モノの管理が大変である事を知っているなら、モノを減らす・手放す努力はしないと。
先日、グッチのシルバーネックレスを大黒屋に売却しました。
デザイン的には気に入っていたのですが、シルバーの黒ずみやくすみが嫌だったのです。
ネルや汚れ除去用の液体を使ってケアをしていたのですが、ついに面倒となり手放しました。
まさに僕の管理能力からすると、シルバーはオーバースペックであった訳です。
こういったモノに対する管理を見直せば、より快適な人生をおくる事が出来ると思います。
本日の断捨離。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/37/a4a12685f8ff0fe8a426430d83ce743b.jpg)
5・6年前、どこか地方のショッピングモールで買ったスタンドカラーシャツ。なんか腋が臭うので捨てます。