とはいえ
年も明けたし 1昨年前の夏だから 1年半経過してる。
梗塞の後からだから何気に予測でき、感覚的に「ああ認知症だな・・」って
否定する感じはなく自然に受け入れたの。
母が主治医に説明を受けてる時に「人間って脆いものですね」
って意外なほど淡々と返事していて
ムンテラ時には母は騒ぐかな?わけわかんないような暴言吐くかもな・・
って私の心配を大きく外して 冷静だった
でも冷たいというわけでもなく
母は、「そういう状態に変化した父」とただ受け入れてる
ああ今これを思い出して
母ってすごい
父と母の結びつきがすごい
って 思った
さっき 小一時間を親子三代でお茶の間でつかの間過ごし
私はああ、父の繰り返しや聞き返しが疲れるなあって思っていたのに
母は意に返さない
一回の文句も聞いたことがない(本人に怒鳴って怒ってることはよくある)
スゲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おかん
今まであまり好きになれなかった母だけど
今も変わらずあんまり好きになれないけれど
でも・・・尊敬する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます