かの人
だって、「彼女」って感じじゃない、違和感あるんだもん
強情なおじさんみたいな 60代後半女性
私が夫に対して感じる
「彼の行動ほとんど全てに苛々する」
それを抑えるために深呼吸やらピアノやら・・ブログ書きやらに没頭し
冷静に向き合うために努力がいる、「この人苛々する!」って感じ方と
かの人が 私に対する感じ方
きっと似てるんじゃないかな
何か きかっけがあって
私は「かの人」の許せない範疇に入ってしまった
だから私の声や、小さな動きさえも
ただただ苛々の原因になる
うむ。
その角度から考えると
ちょっと「かの人」の理解がしやすいなあ
なんで私は夫にイラつくか
理由:付き合いだした時は「うざい!」って皆思う距離感ギリギリを
「わかっていて」「わざと」ギャグにしている「頭の切れる」人
で、笑わせ上手だと思った。
ずっこけて笑わせる そんな感じ?
今はとんでもない勘違いだったと思う
浅薄で軽率 思いやりと気づきが他の人より大きく不足して
自分中心にしかものを捉えられない
例えば時間に追われる朝夕の家事の最中に 今どうでもいい事で手を止めさせ
「ハイ、注目〜!」「ちょっとこれ持ってみて〜」とか
おかげさまで
皿洗い中に手を洗ったり
千切り中に指を切ったり
鍋を焦がしたり
そんな空気の読めなさ
あ、もしや軽度ADHDか・・
そっか
夫の空気読めないのは・・・・
あらあら、、、見る角度が変わったぞ
でも今は今日の表題は
「かの人」だからあ・・・・・
夫は にひにひ

後回しで考えて後ほど 理解を深める事にして
「かの人」は自分なりのルールがあって(意味ないっぽいルール)
その範囲外を罵倒する(大きな声で批判し続ける)
「かの人ルール」のマナー違反を取り締まり厳罰を与える(閻魔様かい?)
その原因はなんだかわからないけれど
私が夫に対して感じていたように
「かの人」が作っていた私のイメージを壊しちゃったんだろうな
明日もシフト一緒だよ
職場では『暴走中のお山の大将』のような言われ方をしているかの人の
白刃の矢が当たった私って(あれだけ大勢いる中で)
注目度高いのか???
でもそんな中
味方になってくれる人(一緒に悪口言ってくれる人?これも良いとは言えないが)
がいる事の方が重要だよね ありがたいことだよね
●以前の私だったら 真っ向から衝突するか 罠にはめるか
●さらに それより以前の私だったら
引きこもるか 呪いを考えるか
●今は 今の自分の感覚に正直に
「嫌な人だな」って思ったり
胃痛や頭痛、過呼吸になったり
だって May I help You? これ大好きだもん
見て見ないふりとか やだもん 後味悪いもん