メンタル弱いんで・・・。

自分が「本当は」どう感じているのか
溢れてくるままに自然に任せて書いてみたりしてる・・・

休日に

2019-11-25 09:02:11 | 日記
今日は休日。

仕事が好きだし パートで時短だから
世の中のフルパワーでストレスの中で働いてる方々には申し訳ない気持ちもある

でもね、今はまだこのぬるま湯っぽい
中途半端な働き方でちょうどいいと頭で考えて行動してるんです

私の性格上 フルで働きだすと
壊れちゃうんです

制御不可能なくらい はまり込んで

すでに心身が壊れてるのに
「ああ、充実してる」って思ってしまう

で、また取り返しのつかない病気になるんだ 
ってぼんやりわかってるから

病気になるのを先延ばし。

困ったことに 
いつかきっと その「確実に病気になりますコース」に復帰しようと思ってる自分

そこが自分が目指してる人生の正常軌道だと
考えちゃってる自分
だから病気になるのを先延ばしって
・・・・・神風特攻隊じゃないんだから

例えば見事に散っても(復帰不可能になる状態にたどり着いても)
誰が気がつく?誰が賞賛してくれる?自己満だけで

何にも残らないのに

なぜか穏やかに過ごしすぎることに
恐怖心を感じるし
焦る 

なんでかな

平和主義者で争いが嫌いなのに

ゆっくりした働き方をすることに罪悪感を感じるのは

なんでかなあ・・・・・??????




上から

2019-11-24 20:38:00 | 日記
母の 口論の終結の仕方

りんご🍎用意してあるよ。帰りに寄って持ってって。

ふっと笑って 家に寄ったら最後

先の口論より不愉快な思いをすることになる
そうやって 今までやってきた

りんごにつられたわね!
いつまでもエボツってる(拗ねてる)から…呼んでやったのよ。
何日も バカじゃないの?わざわざ口実作ってあげたのよ!

和解の照れ隠しにしても
なぜ私が一方的にどなられあたられ
度量の狭い人間扱いされ
さらにバカ扱いされヘラヘラしてなきゃならんのか?

今日はさすがに
既読スルー…

明日やすみだから明日考えるよ
諸々


嫌われ者

2019-11-23 07:13:00 | 日記
えぼっつり、

ってわかる方いますか?
方言で  拗ねて拗ね続けてる状態  のこと。

昨日 母に えぼっつり、 と言われた
息子経由で言われた。
私は
顔合わせたくなかったから
車から動かなかった。

数日前 縁切りだ!お節介!クチバシいれるな!私(母自身)はまだまだしっかりしていて
他人の世話を受けなくて結構!
あんたは偉そうに!
…まだまだまだまだ罵詈雑言は繋がり…

私は慣れていても更に傷に塩を塗られ更に引き裂かれたくらいに傷つき

血糖値の異常な急上昇中の父が心配で

サプリを届けに行き 息子に託した

結果


えぼっつり、、、て。

昔から 散々私を傷つけ
多分反省して 素直には認められず
私が 聞き分けが悪いバカだから
仕方なく 罵詈雑言を浴びせた

という 前提で話す母


どれだけ私は苦しんできたか

今  またか・と思えるまでに何十年かかったか。



ケアマネさんのありがたさ

2019-11-20 09:50:55 | 日記

この制度。ケアマネさんって

誰が考えてくれたんだろう

 

ありがたくって

ありがたくって

ありがたくって

 

家族じゃあどうにもならない 泥沼

ピンポイントでは伝えられない事項

代弁者となり

抱擁してくれる暖かさと しっかりした耳を持ち

 

ありがとう

 

私は 担当のケアマネさんに感謝しかない

ケアマネさん たくさん知り合いがいます。

職場にも何名かいます。みなさんいい人すぎて頭が下がる。

 

もちろん 相性 ってあるはず

だけど

加○○ケアマネさん 本当にありがとう

潰れそうです って言った私に

 

今日はどうでしょう?放っておいたら。

ご両親だけで通院していただいて

連絡することもないんじゃないでしょうか。

 

と。

 

しっかりケアマネさんがフォローに入ってくれていて

何かあれば直接連絡をくださる

だったら強引に様子おwみたり仕切ったりしなくても

なんとかスタンスを保ちつつ

終わりの見えないキーパーソン役を やっていかれそうな気がする

 

・・・私の目下のお節介な心配は

ケアマネさんが他のオーバーワークと

精神状態保持方法