精神科と乳がんと私

精神科通院患者が2021年乳がん再検診になり、2022年乳がん手術を受けた話から続いてるブログ

ドッタバタの退院

2022-02-25 19:59:00 | 入院生活
kei_37です。

今はもう自宅に帰ってきております。
今日の夕方、無事に退院できました。

病棟でコロナ陽性患者が出たため、健康観察期間中は発熱や咳などの異常があれば、入院先か保健所に入院していた事を告げた上で、指示を仰いで下さい

との事です

が、左胸全摘出手術後に入れたドレーンを抜いたあと、しばらく放置

先に午前中退院予定だった隣のベッドの患者さんが帰宅しました

それでも放置
それどころか夕ご飯いる?遅くなるかもよ?と言われたので断固拒否
早く帰りたい思いを拒否にこめました

やがて支払い計算は今日夕方までには間に合わないので、次回通院日で結構ですとナースコールから連絡があり、やっと退院指導

基本左腕で無理はしない
特に運転は無理はしない

車がないと何もできないとまで大袈裟に言われる地域に住んでいて…ま、たまには歩くのも良いでしょう

風呂は…退院が早まったので帰宅後の話として聞いたけど、今夜は下半身のみ、明日から全身入浴可能

傷口は防水テープが貼ってあるので、気にし過ぎず自然と入浴して欲しいとの事
特にドレーンを入れていたところに貼ってある防水絆創膏は剥がれたら剥がれたで気にしなくても、切った傷は塞がるとの事

心配されなくても、左腕がまだ完全に自由を取り返しておりませんから、ゆっくり左腕を気にしつつの入浴になりそうです
明日からですけどね

今日は自宅の風呂なので、下半身だけはざっとお湯で洗い流す予定
入院生活5日、シャワーを浴びれたのは初日のみでした(苦笑)

とりあえずドタバタの今日をまとめる程度でこのブログ記事は終了します

たった5日、されど5日
周囲は色々あったようです



コメントを投稿