湘南発!メタボオヤジの楽しくも怪しい日々

なんて事ない日々の気になる事をノンビリとつづっていこうと思っているのだ♪

横浜の登良治郎に行ってラーメンを美味しくいただいてきた・・・

2017-10-22 23:21:53 | 美味しかったあれこれ♪
送別会の二次会に参加したら帰りの電車が
ないのに気が付き仕方なくスタッフルーム
に一泊

翌朝8時頃に目覚めたら思ったほど酒が残
っている感じもなくて一安心

しばらくテレビを見たりしながらボーッと
していたらお腹が空いてきた

がそこには食べるものがないし仮にあって
も中途半端な時間の食事になってしまうの
で少し空腹を我慢し早めの昼ごはんを食べ
ることにしたのだ

って事で10時半過ぎにスタッフルームを出
て向かったのは・・・

横浜は白楽駅の近くにあるラーメン登良治




ここには5月に食べに行って以来2回目の訪
問ですね

もっと早く再訪したかったけど平日昼は無
理だし夜の営業も21時で閉店してしまうの
でナカナカ来られなかったのです

台風21号の影響で大雨の降るなか11時45
分頃にお店に到着

入口入ってすぐ右側に券売機があり小ブタ
4枚の食券を買い券売機前の席に着席
しお金をカウンターの上に置き店員さんに
生玉子をお願いしたのでした

卓上の箸入れにはエコ箸、黒胡椒、唐辛子
、お酢が設置されてます



その上にトッピングメニューが貼られこち
らは現金対応です



さて、着席し10分ほどして生玉子が渡され
その後トッピングを聞かれたので「ニンニ
ク少なめ野菜」と伝え小ブタ4枚が登場



バランスのとれた綺麗な盛り付けですね

野菜コールで結構な山を形成してます



キャベツ率高めの野菜たち、ガシガシ食べ
進んでもナカナカ減らない位の量が麺の上
に盛られていました

ブタは厚く切られ柔らかくほどよい味付け
で旨かった





増しといて良かったです

熱々スープに浸し温めたブタをすき焼き風
にしてガブっとするとまあ美味しいったら
ありゃしない



麺は太麺だが極太なモノでなくプリっとし
てコシがあり二朗の麺と遜色ない美味しい
麺です



他の方のブログを見ると麺量は小ラーメン
250g、大ラーメン400gらしい

オッサンは大はきつそうなので小でブタと
野菜を増せばいいかな~な感じです

今回の麺量でも少しきつかったからね

甘辛く背アブラの浮くスープはほんのりと
生姜の香りがする非乳化系でそれほど濃厚
ではないが物足りさはなく結構スープ飲ん
じゃいました



ラーメン二朗インスパイアのお店だがとて
もレベルの高いお店でした

終盤戦に唐辛子をフリフリして美味しく完






店主さんが一生懸命ラーメンを作っている
のがよくわかる一杯をいただきました

また近いうちに食べに行きたいなぁ~・・


と思いつつ・・・

明日もイイ日になりますように