ヒゲGの田舎暮らし日記「自遊空間」

第2の新世界に飛び出したオヤジがくりひろげる苦悩と笑い、喜び、ボヤキをお届けします。(編集長のひとりごとver.2)

Montbell パウダーランドパーカー

2013-01-19 23:35:56 | 暮らし
1月明けから当分の間、JR通勤に変えてますが…
まあ、なんとJRの遅延の多いこと。人身事故、車両整備、信号トラブル。これからは積雪による遅延も多くなるでしょう。

で、これまでダウンのコートで通勤してたんですが、どうもダウン量が薄く、寒々しい。
なんかいいものはないだろうかと帰宅時、南草津駅前のMontbellフェリエ店に寄った。
店長らしき方がこんなパーカーが出たんですよと新作を紹介してくれた。
パウダーランドパーカーといって、中綿が太い繊維と細いポリステル繊維が混ざって、大変保温性が高いという。着てみるとすぐに暖かさがわかる。さらにGOATEXなので防水性。
ちょっと高価なのでその場では辞退したが、どうも気になって翌日に再来店。
これから厳冬期に入るし、春先ならバイクでも寒くないことを確信し、購入を決意。

で、早速通勤、アウターに浸かってます。
で、早速着用感。
●まず、保温性。これは優れていると感じます。
●袖口もカフでしまってるため、寒気が袖口からはいりこんでくることはありません。
●襟ぐりもアゴにあたらないように工夫されていて、顎まですっぽり包んでくれます。
●ハンドポケット内にインナーを絞るライナーがついてます。これで下からの寒気もSTOP
●立体裁断ですから動きやすい。
●GOATEXですから少々の雪でも気になりません。やはり防水性と撥水性の違い

問題は外のアウターがタフなために圧縮性はあるのですが、ダウン程の圧縮はできなく、ごっつい感じがします。

まあ、他メーカーのGOATEXのパーカーならこれくらいは普通なので、いい買い物をしたということか?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿