
5月に買ってきた鉢植えのサギ草がぐんぐん花芽を伸ばし咲きました。


サギ草にはサギが羽をひろげたような花形からそう呼ばれますが、その花の形から、暁、銀河、金河、飛翔などといろいろ種類があり、愛好家も多いようです。
このサギ草は「飛翔」
隣にはネジバナが咲いています。
ちょうど今が咲き時で先週、野で採取してきたもの。

ネジバナも花芽を伸ばすまではまったく雑草と見分けがつきませんが、咲き出すと存在感を増すようです。
その中に珍しい白いネジバナを見つけました。




サギ草にはサギが羽をひろげたような花形からそう呼ばれますが、その花の形から、暁、銀河、金河、飛翔などといろいろ種類があり、愛好家も多いようです。
このサギ草は「飛翔」
隣にはネジバナが咲いています。
ちょうど今が咲き時で先週、野で採取してきたもの。

ネジバナも花芽を伸ばすまではまったく雑草と見分けがつきませんが、咲き出すと存在感を増すようです。
その中に珍しい白いネジバナを見つけました。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます