
時間があったので、先日取り寄せたバイクブーツの底を貼り付けました。

うーん。取扱説明書のとおり、両底にボンドをぬって適正な時間をとって圧着しました。
コルクボードも買ってきて、圧着にハンマーで叩いてくっつけたが、どうもうまくいかない。
やはり、こういうことはプロにまかせるしかない。
なんとか恰好つけたが、ダメになったら、買い替えるしかない。
で、余った時間。バイクの下の排気管がさびてたので、耐熱塗料を塗り、ガレージの下の気になってたセメントを補修した。

うーん。取扱説明書のとおり、両底にボンドをぬって適正な時間をとって圧着しました。
コルクボードも買ってきて、圧着にハンマーで叩いてくっつけたが、どうもうまくいかない。
やはり、こういうことはプロにまかせるしかない。
なんとか恰好つけたが、ダメになったら、買い替えるしかない。
で、余った時間。バイクの下の排気管がさびてたので、耐熱塗料を塗り、ガレージの下の気になってたセメントを補修した。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます