2017年8月13日 13時37分 道の駅 田園の里うりゅう(北海道46)を出発。
国道275号を北竜町方面へ
道の駅 サンフラワー北竜(北海道17)
13時51分 到着。あら~ 雨が降ってきました。とっほほほ。
お~ なんだ!なんだ!
2頭の龍がいますね。
北竜門を抜けて駐車場へ
北竜門は階段になっていて上ることができます。
こわ!
北竜門からひまわりの里が見えます。わぁ~ 黄色いじゅうたんです。
日本一のひまわりが咲き誇るひまわりの里では、150万本のひまわりが見頃を迎えています。訪れたときは、第31回ひまわりまつり2017(7月15日~8月20日)が行われていました。今思えば、無理してでも寄るべきでしたね。ぐすん。
あらららら… 道の駅は工事中です。
北海道雨竜郡(うりゅうぐん)北竜町(ほくりゅうちょう)板谷(いたや)にあります。北竜町は、北海道のやや中央に位置しています。水田転作により果菜類やひまわりの作付けが盛んで北竜ひまわりメロン、北竜ひまわりすいかの生産地です。
ひまわりの作付面積(100ha)は、日本一を誇ります。開花シーズンには20万人以上の観光客が訪れるそうです。
施設案内図↓
白いシートに覆われた道の駅です。あはははぁ。
向かって左手にホテル
正面が道の駅の入口です。
2018年(平成30年)3月17日まで改修工事です。
店内へ ドーンと正面に階段です。
店内は、こんな感じ。
スタンプは入って左手に置いてあります。
スタンプGET!
特産物販売コーナーには、ひまわりの商品があふれています。
煎ひまわりをお土産に買いました。
ひまわり鉢↓や ひまわりグッズがたくさんありますね。
ひまわりライス↓ 北竜町のお米は、農薬の使用量を約半分におさえたクリーンな農薬節減米です。
え~ ひまわりそば?想像がつかないわ…。
特産物販売コーナーの奥には、北竜温泉があります。
というわけで 次は、道の駅 鐘のなるまち・ちっぷべつ(北海道90)を目指します。
最新の画像[もっと見る]