2020年5月4日 7時29分 道の駅 美郷(秋田24)を出発。
国道13号を南下して、横手市を抜け、湯沢市入り
道の駅 おがち(秋田13)(2015年7月11日スタンプ済み)
8時16分 到着。
秋田県湯沢市(ゆざわし)小野(おの)橋本(はしもと)にあります。
湯沢市は、秋田県の最南東部に位置しています。北は横手市、東は雄勝郡東成瀬村、南は宮城県の栗原市・大崎市・山形県の新庄市・最上郡最上町・金山町・真室川町、西は由利本荘市・雄勝郡羽後町に接しています。2005年(平成17年)3月に、湯沢市・雄勝郡の雄勝町・稲川町・皆瀬村の1市2町1村が合併し、新たな湯沢市が誕生しました。秋田県の中でも随一の豪雪地帯です。
施設案内図↓
平安時代の歌人「小野小町」生誕の地です。
えぐきてけだんし?なになに?「よくいらしてくださいました」という意味だそうです。
わからないわ~
道の駅の建物は、小野小町の旅姿「市女笠」をモチーフにしたデザインです。
もちろん、道の駅は、臨時休業です。
小野小町の顔出しパネルがお出迎え。これが、市女笠ね。
情報コーナー・休憩所は、利用可能です。
休憩所は、こんな感じ。
スタンプは、入口に置いてあります。
スタンプGET!
秋田名物は、何ひとつ食べれませんでした。とっほほほ。
稲庭うどん食べたかったなぁ~
あと、道の駅には、小野の郷公園や農産物直売所があります。
というわけで 国道13号を南下して、山形県へと向かいます。
最新の画像[もっと見る]