もう10日ほど前になります。みやま市にある清水寺の本坊へ出かけました。清水寺は伝教大師の開山と伝わる天台宗の寺院です。本坊は山の中腹にあり、本堂や阿弥陀堂、三重塔などの伽藍は山の上の方にあります。
本坊へ至る遊歩道はまだ青葉でしたが、本坊へ差しかかると良い加減に色づいていました。
本坊は紅葉の名所になっており、季節になると多くの人が訪れます。この日も観光バスが何台も来ていました。紅葉 . . . 本文を読む
プロフィール
-
- 自己紹介
- 九州は筑後地方を中心に季節の花をめぐり、街の表情を撮るなど、気ままな生活をしています。ときには読書日記やよしなし事も。団塊世代のしっぽでもあります。
最新コメント
- 九州より/酒蔵開きでみやき町に
- アナザン・スター/酒蔵開きでみやき町に
- 九州より/正月は三社詣りへ
- sibuya/正月は三社詣りへ
- 九州より/元日に草野町のつばき園を探訪
- daininomichi2013/元日に草野町のつばき園を探訪
- 九州より/雪の聖母聖堂とキリスト降誕
- 徒然/雪の聖母聖堂とキリスト降誕
- 九州より/高校跡地のイチョウ並木
- 玲子H/高校跡地のイチョウ並木