昨日はわが家のお寺で御忌会
わが家は西山浄土宗で、開祖の法然上人の御忌は1月25日なのですが、浄土寺の開山上人が、本堂の隙間風で寒くて2月25日に御忌会をしたそうです!?法話でいろいろと気づかされたのですが。家に帰ってくるともう失念しています。失念するからまたお寺に行ってありがたい法話を聞きます。
3月の春彼岸会、またお寺に足を運びます。お寺のお部屋にひな壇がきれいに飾られていました。廊下にも、そしてお檀家さんの陶器の作品もあって、本当にすごいですね!?
昨日はわが家のお寺で御忌会
わが家は西山浄土宗で、開祖の法然上人の御忌は1月25日なのですが、浄土寺の開山上人が、本堂の隙間風で寒くて2月25日に御忌会をしたそうです!?法話でいろいろと気づかされたのですが。家に帰ってくるともう失念しています。失念するからまたお寺に行ってありがたい法話を聞きます。
3月の春彼岸会、またお寺に足を運びます。お寺のお部屋にひな壇がきれいに飾られていました。廊下にも、そしてお檀家さんの陶器の作品もあって、本当にすごいですね!?