SHIHOP

日々のあれこれ。他愛のないこと。。

お弁当持って学校

2011-05-29 | Weblog
台風が、絶賛大接近中のこの週末。

息子君の小学校では、運動会が行われる予定でした。

もちろん延期だけど


いい加減、梅雨入り直前の運動会日程やめませんか
と言い続けて、六年生になっちゃったよ。

毎年、怪しい曇り空の下だったり、土曜日がダメでも日曜日になんとかなったりと
なんとか予定の週末に開催できてたのが
今年は台風だもんなぁ…

息子君、今日はお弁当持って登校。
普通に月曜日日課だそうです。

お弁当は、今日は女の子風にしてみたよ。

黒豆とひじきとはと麦の組み合わせは、体の中の余分な水分を排出して、肌荒れに効果があるんだって

なので、はと麦入りご飯にひじきと黒豆の煮物。
鶏肉は、肌荒れを防ぐビタミンAが豊富

女の子の顔は、一応AKBのゆきりんをイメージ
息子君が今はまりまくってるから(笑))

でも、総選挙はさしこに入れたらしい。

なんで…?

薬膳弁当ナリ

2011-05-21 | Weblog
今日も元気にヒゲ弁当

息子君から
「ヒトラーにして
ってリクエストあったんだけど
七三分けのおじさんになっちゃった


季節の変わり目のせいか
アトピー肌の息子君の肌が不安定

一年前に始めた漢方治療で、酷い肌荒れはしなくなったけど
気候や体調で、やっぱり左右されちゃう

治療と一緒に、体質改善の為の食事作りも始めて色々、栄養素の勉強もしてます

今、読んでるのが薬膳の本。
免疫力を上げて、病気やストレスを予防するんだって。

薬膳って難しそぉって思ってたけど
読んでみると、普通に普段から使ってる食材が多くて
組み合わせ方や、効能を正しく理解せずに今まで料理してたのが勿体なさすぎだわ


今日も、免疫力を上げて抗アレルギー作用のあるシソを使って春巻き作ってみました
トマトと牛肉の炒め物はビタミンCプラス鉄分で、紫外線対策
お茶はアトピー肌に効くらしい鳩麦茶。


今日も暑いけど、元気に野球楽しんどいで

プチ家庭菜園

2011-05-15 | Weblog

ベランダのプランターで育ててる野菜が、どんどん成長してます

ニンジンとオクラ

ニンジンは、葉っぱがニンジンの葉の形になり始めてる


百円均一のお店で売ってた種を
育ててた花が枯れちゃったプランターに
テキストーに蒔いて水あげてただけ。

ちゃんと収穫できたら、すごい儲けだわ


毎日伸びてく若葉がかわいいし〓


収穫が楽しみ

ヒゲ弁当

2011-05-10 | Weblog
今日、息子君は遠足

あいにくの小雨模様だったけど、館内見学が中心の遠足だったから、特に不便はなかったみたい

今朝はいつもの朝の家事プラスお弁当だからと、30分早起きしたのに、仕事には遅刻ギリギリ

大好きな歌手のCharaのブログに時々登場する
ヒゲ弁当弁当真似っこして作ったりなんかしてるから

息子君は気にもせずに食べたみたいだけど


今日仕事場で、アンパンマンのキャラが描けるかって話になって

ドキンちゃんで負けてカレーパンマンで勝った(((笑)

意外に難しいのが食パンマン

なにやってんだか( ̄・・ ̄)

祝・ヒット(≧∇≦)

2011-05-04 | Weblog
昨日、息子君の野球部で午前中の公式戦の終了直後
急遽、練習試合決定

一時間後、小学校のグラウンドで。
(」゜□゜)」

で三十分位離れた球場で応援してたママさん達
みんな必死にママチャリ漕いで大移動


練習試合の相手チームは強いチームでは無かったので
補欠メンバーを中心に、レギュラーメンバーを少し補充した闘魂チームが対戦。

つまり、息子君、メッタにない出場試合

親のテンション上がっちゃう

ここ数ヶ月、厳しいコーチに特別メニュー組まれて、日に何度も泣きながら練習してた息子君。

三振&ピッチャーゴロの達人の汚名を返上すべく素振りにも力が入る

そして迎えた二回裏。
ツーアウト、ランナー三塁。

見事な空振りでツーナッシングの三球目

ガコン★
という、締まりのない音と共に、打球は三塁手のグローブへとまっしぐら…

と思いきや
手前でバウンドが変わり三塁手のグラブをはじいてレフト前へ(◎o◎)

打ったと同時にダッシュしてた三塁ランナーがホームイン

息子君、人生初の打点ヒットなり


チームでダントツ下手っぴの息子君の打点に
コーチも子供たちもママさん達も大歓声

この日一番の盛り上がりとなりました


昨日は息子君の大好物の特製コロッケを山盛り作って
今日のお弁当にも登場

今日の練習試合の相手チームは強いから
ベンチで応援組だな

しっかり応援しておいで。