藤沢駅から1日乗車券「のりおりくん」を買い、江ノ電で鎌倉へ。
海が大好きな我が家ですが、今日は風が強かったため、江ノ電車内から眺めるだけとなりました。
鎌倉に着き、目当てだった「大仏饅頭」を売っている店に行ったら、何と改装中(まさか閉店?)。
どなたか「大仏饅頭」のありかを教えて下さい。
藤沢駅近くで撮影。椿色の娘が嬉しそうです。
藤沢駅近くの公民館前で野菜を売っていた。
見るからに元気一杯の野菜ばかりで買い込みたかったが、一日中持って歩くのはキツイので断念。
江ノ電藤沢駅。40歳を過ぎた今でも、江ノ電が入ってくるとワクワクします。
江ノ電ならではのシンプルな運行表と魅力的な時計。
あの時計は車掌さんがみんな持っているのですが、本当にいい時計です。
さすがは鎌倉幕府の宗社にふさわしい姿。質実剛健な当時の気風を感じさせます。
どこでも誰にでも愛想を振りまく我が娘。
八幡宮の「八」の字に注目。鳩なんですかね~?勉強不足です。
鎌倉はセンスを感じる店が多く、歩いているだけで楽しいですね。
紀伊国屋前のクリスマスリース。
Gallery YOKO
漫画「フクちゃん」で有名な横山隆一氏が生前にアトリエ、書庫として使用していた建物を改築したギャラリーです。
「Gallery YOKO」の隣にあるスタバで撮影。
このスタバは、横山隆一氏の邸宅跡地に立てられたコンセプト店で、庭もあり、縁側で寛ぐこともできます。
妻がお気に入りで、今日も寄って来ました。
店内から庭と大きな縁側を撮影。
ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓
海が大好きな我が家ですが、今日は風が強かったため、江ノ電車内から眺めるだけとなりました。
鎌倉に着き、目当てだった「大仏饅頭」を売っている店に行ったら、何と改装中(まさか閉店?)。
どなたか「大仏饅頭」のありかを教えて下さい。
藤沢駅近くで撮影。椿色の娘が嬉しそうです。
藤沢駅近くの公民館前で野菜を売っていた。
見るからに元気一杯の野菜ばかりで買い込みたかったが、一日中持って歩くのはキツイので断念。
江ノ電藤沢駅。40歳を過ぎた今でも、江ノ電が入ってくるとワクワクします。
江ノ電ならではのシンプルな運行表と魅力的な時計。
あの時計は車掌さんがみんな持っているのですが、本当にいい時計です。
さすがは鎌倉幕府の宗社にふさわしい姿。質実剛健な当時の気風を感じさせます。
どこでも誰にでも愛想を振りまく我が娘。
八幡宮の「八」の字に注目。鳩なんですかね~?勉強不足です。
鎌倉はセンスを感じる店が多く、歩いているだけで楽しいですね。
紀伊国屋前のクリスマスリース。
Gallery YOKO
漫画「フクちゃん」で有名な横山隆一氏が生前にアトリエ、書庫として使用していた建物を改築したギャラリーです。
「Gallery YOKO」の隣にあるスタバで撮影。
このスタバは、横山隆一氏の邸宅跡地に立てられたコンセプト店で、庭もあり、縁側で寛ぐこともできます。
妻がお気に入りで、今日も寄って来ました。
店内から庭と大きな縁側を撮影。
ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓