今日は辻堂海岸でのんびりして来ました。
寒さはコーヒーとシュラフでしのぎ、きれいな海を楽しんで来ました。
自宅に帰るとしばらくして、上の階のおじさんが自分の畑で採れた野菜をたくさん持って来て
くれたので、お礼を言っていると、何とその背後に郵便屋さんが箱を2つ持って立っていた。
何というタイミング!何という素晴らしい日!
それにしても今月は頂いたものが多い。
順番に書くと・・・
・Takesuさん・・・AVコンポ、ピザ、パン。
・ラリアさん・・・ガーリックオリーブオイル。
・伊藤さん・・・缶入り鳩サブレーと柚子たくさん。
・イルカ屋・・・米粉100%パン。
・ゆずる君のお母さん・・・グランドコート。
・セブンイレブン羽鳥店の店長・・・スナック菓子いろいろ。
・紀夫(弟)・・・ビール(プレミアムモルツ、一番搾り)。
・妻の両親・・・小豆、紅茶、のり、昆布、お茶、黒豆+クリスマスプレゼント。
・私の両親・・・玄米、ハロゲンヒーター、水菜、ホウレンソウ、エビスビール、柚子。
もう思い出すのが大変なくらいたくさんのものを頂きました。
皆さん、本当にありがとうございます。
※ちなみに全てお歳暮ではありません。
そして今日も素敵な贈り物が・・・

じゃ~ん、こんなにたくさん届きました!
・上の階のおじさん・・・ホウレンソウ、カブ、にんじん、白菜、里芋。
・もちだ家・・・子供服、ヨモギ青汁、お菓子、ハンドメイドの手ぬぐい&ミニバッグ。
・くりはら家・・・フルーツケーキ、クッキー、スコーン、クリスマスカードたくさん。
家族全員で万歳三唱!ワ~イワ~イ!
本当にありがとうございます!

しえちゃんが作った手ぬぐいとバッグ。
これ何と、生地をコーヒーで染めて、作った消しゴムハンコで絵を入れたらしい・・・すごい!
さすがはデザイナー、装丁まで作られていて感動しました。

あゆちゃん焼き菓子の数々。そこらへんのお菓子屋さんでは太刀打ち出来ません。
本当に美味いんです。しばらくの間は我が家で贅沢コーヒータイムが楽しめます。

みんなからもらったメッセージカード。
み~ちゃん、まあるくん、う~ちゃんの可愛らしいクリスマスカード。
しえちゃん、あゆちゃんの挿絵入りほのぼのカード。
携帯やPCのメールでは感じにくい、暖かな温度があります。
どれも素敵なので我が家の壁に飾ることにします。
それでは最後に少しだけ、辻堂海岸で遊ぶ家族の写真です。



ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓

寒さはコーヒーとシュラフでしのぎ、きれいな海を楽しんで来ました。
自宅に帰るとしばらくして、上の階のおじさんが自分の畑で採れた野菜をたくさん持って来て
くれたので、お礼を言っていると、何とその背後に郵便屋さんが箱を2つ持って立っていた。
何というタイミング!何という素晴らしい日!
それにしても今月は頂いたものが多い。
順番に書くと・・・
・Takesuさん・・・AVコンポ、ピザ、パン。
・ラリアさん・・・ガーリックオリーブオイル。
・伊藤さん・・・缶入り鳩サブレーと柚子たくさん。
・イルカ屋・・・米粉100%パン。
・ゆずる君のお母さん・・・グランドコート。
・セブンイレブン羽鳥店の店長・・・スナック菓子いろいろ。
・紀夫(弟)・・・ビール(プレミアムモルツ、一番搾り)。
・妻の両親・・・小豆、紅茶、のり、昆布、お茶、黒豆+クリスマスプレゼント。
・私の両親・・・玄米、ハロゲンヒーター、水菜、ホウレンソウ、エビスビール、柚子。
もう思い出すのが大変なくらいたくさんのものを頂きました。
皆さん、本当にありがとうございます。
※ちなみに全てお歳暮ではありません。
そして今日も素敵な贈り物が・・・

じゃ~ん、こんなにたくさん届きました!
・上の階のおじさん・・・ホウレンソウ、カブ、にんじん、白菜、里芋。
・もちだ家・・・子供服、ヨモギ青汁、お菓子、ハンドメイドの手ぬぐい&ミニバッグ。
・くりはら家・・・フルーツケーキ、クッキー、スコーン、クリスマスカードたくさん。
家族全員で万歳三唱!ワ~イワ~イ!
本当にありがとうございます!

しえちゃんが作った手ぬぐいとバッグ。
これ何と、生地をコーヒーで染めて、作った消しゴムハンコで絵を入れたらしい・・・すごい!
さすがはデザイナー、装丁まで作られていて感動しました。

あゆちゃん焼き菓子の数々。そこらへんのお菓子屋さんでは太刀打ち出来ません。
本当に美味いんです。しばらくの間は我が家で贅沢コーヒータイムが楽しめます。

みんなからもらったメッセージカード。
み~ちゃん、まあるくん、う~ちゃんの可愛らしいクリスマスカード。
しえちゃん、あゆちゃんの挿絵入りほのぼのカード。
携帯やPCのメールでは感じにくい、暖かな温度があります。
どれも素敵なので我が家の壁に飾ることにします。
それでは最後に少しだけ、辻堂海岸で遊ぶ家族の写真です。



ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓

鵠沼海岸へ遊びに行ってきました。
強風でかなり寒かったため、シュラフ(寝袋)を3枚とコーヒーセット、カップスターを持って出掛けました。

自転車に乗ると5分で寝てしまいます。

イルカ屋でコーヒータイム用のパンを買いました。

鵠沼伏見稲荷神社でコーヒー用の湧き水(和貴水と名付けられている)を汲む。

シュラフ(寝袋)に潜り込む。

いつも赤ちゃんのいるお腹に寄りかかったり、撫でたりして遊んでいます。

サイクリングロードに落ちていたサンダル。ここではよくある光景です。

ドリブルらしきものが出来るようになりました。

外で食べるカップスターは本当に美味い。娘にはタマゴだけあげます。

パンを食べているとすぐにトンビが来ます。こっちを見ているのがよく分かりますね。

ボールが大好きです。

ウッドデッキを楽器のようにバンバン叩いていました。

雨にも負けず、強風にも負けず、サファーは行く。

食べている時は終始ご機嫌です。

そこのけそこのけひよりが通る。

久しぶりにセルフタイマーで撮影。

いや~本当に強い風だった。娘はもう寝ていますね。
ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓

強風でかなり寒かったため、シュラフ(寝袋)を3枚とコーヒーセット、カップスターを持って出掛けました。

自転車に乗ると5分で寝てしまいます。

イルカ屋でコーヒータイム用のパンを買いました。

鵠沼伏見稲荷神社でコーヒー用の湧き水(和貴水と名付けられている)を汲む。

シュラフ(寝袋)に潜り込む。

いつも赤ちゃんのいるお腹に寄りかかったり、撫でたりして遊んでいます。

サイクリングロードに落ちていたサンダル。ここではよくある光景です。

ドリブルらしきものが出来るようになりました。

外で食べるカップスターは本当に美味い。娘にはタマゴだけあげます。

パンを食べているとすぐにトンビが来ます。こっちを見ているのがよく分かりますね。

ボールが大好きです。

ウッドデッキを楽器のようにバンバン叩いていました。

雨にも負けず、強風にも負けず、サファーは行く。

食べている時は終始ご機嫌です。

そこのけそこのけひよりが通る。

久しぶりにセルフタイマーで撮影。

いや~本当に強い風だった。娘はもう寝ていますね。
ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓

海と自転車はしっくり合うんです。
自然に溶け合って風景とミスマッチにならない。
サーフィンと自転車も同様に合うんです。
でも海と車は合いません。
ヨットは合うけど、ジェットスキーは合いません。
もちろん全て私の主観ですが、これは何を意味していると思いますか?
それは、サーフィンも自転車もヨットも、自分の体だけで自然と渡り合うものだからでしょう。
エンジンやモーターが付いてしまうと、便利さは計り知れないものがありますが、自然の中
ではやはり違和感がある存在になってしまうのです。
そこに存在するだけで違和感を感じるもの、それは本来自然とは相容れないものなのです。
エコブームは歓迎しますが、エコポイントで得をするから家電を買おう、では困ります。
違和感を感じる感性、がとても大事な気がします。










ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓
自然に溶け合って風景とミスマッチにならない。
サーフィンと自転車も同様に合うんです。
でも海と車は合いません。
ヨットは合うけど、ジェットスキーは合いません。
もちろん全て私の主観ですが、これは何を意味していると思いますか?
それは、サーフィンも自転車もヨットも、自分の体だけで自然と渡り合うものだからでしょう。
エンジンやモーターが付いてしまうと、便利さは計り知れないものがありますが、自然の中
ではやはり違和感がある存在になってしまうのです。
そこに存在するだけで違和感を感じるもの、それは本来自然とは相容れないものなのです。
エコブームは歓迎しますが、エコポイントで得をするから家電を買おう、では困ります。
違和感を感じる感性、がとても大事な気がします。










ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓

藤沢駅から1日乗車券「のりおりくん」を買い、江ノ電で鎌倉へ。
海が大好きな我が家ですが、今日は風が強かったため、江ノ電車内から眺めるだけとなりました。
鎌倉に着き、目当てだった「大仏饅頭」を売っている店に行ったら、何と改装中(まさか閉店?)。
どなたか「大仏饅頭」のありかを教えて下さい。

藤沢駅近くで撮影。椿色の娘が嬉しそうです。

藤沢駅近くの公民館前で野菜を売っていた。
見るからに元気一杯の野菜ばかりで買い込みたかったが、一日中持って歩くのはキツイので断念。

江ノ電藤沢駅。40歳を過ぎた今でも、江ノ電が入ってくるとワクワクします。

江ノ電ならではのシンプルな運行表と魅力的な時計。
あの時計は車掌さんがみんな持っているのですが、本当にいい時計です。

さすがは鎌倉幕府の宗社にふさわしい姿。質実剛健な当時の気風を感じさせます。

どこでも誰にでも愛想を振りまく我が娘。

八幡宮の「八」の字に注目。鳩なんですかね~?勉強不足です。

鎌倉はセンスを感じる店が多く、歩いているだけで楽しいですね。

紀伊国屋前のクリスマスリース。

Gallery YOKO
漫画「フクちゃん」で有名な横山隆一氏が生前にアトリエ、書庫として使用していた建物を改築したギャラリーです。

「Gallery YOKO」の隣にあるスタバで撮影。
このスタバは、横山隆一氏の邸宅跡地に立てられたコンセプト店で、庭もあり、縁側で寛ぐこともできます。
妻がお気に入りで、今日も寄って来ました。

店内から庭と大きな縁側を撮影。
ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓
海が大好きな我が家ですが、今日は風が強かったため、江ノ電車内から眺めるだけとなりました。
鎌倉に着き、目当てだった「大仏饅頭」を売っている店に行ったら、何と改装中(まさか閉店?)。
どなたか「大仏饅頭」のありかを教えて下さい。

藤沢駅近くで撮影。椿色の娘が嬉しそうです。

藤沢駅近くの公民館前で野菜を売っていた。
見るからに元気一杯の野菜ばかりで買い込みたかったが、一日中持って歩くのはキツイので断念。

江ノ電藤沢駅。40歳を過ぎた今でも、江ノ電が入ってくるとワクワクします。

江ノ電ならではのシンプルな運行表と魅力的な時計。
あの時計は車掌さんがみんな持っているのですが、本当にいい時計です。

さすがは鎌倉幕府の宗社にふさわしい姿。質実剛健な当時の気風を感じさせます。

どこでも誰にでも愛想を振りまく我が娘。

八幡宮の「八」の字に注目。鳩なんですかね~?勉強不足です。

鎌倉はセンスを感じる店が多く、歩いているだけで楽しいですね。

紀伊国屋前のクリスマスリース。

Gallery YOKO
漫画「フクちゃん」で有名な横山隆一氏が生前にアトリエ、書庫として使用していた建物を改築したギャラリーです。

「Gallery YOKO」の隣にあるスタバで撮影。
このスタバは、横山隆一氏の邸宅跡地に立てられたコンセプト店で、庭もあり、縁側で寛ぐこともできます。
妻がお気に入りで、今日も寄って来ました。

店内から庭と大きな縁側を撮影。
ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓

いつもブログを見ていただき、ありがとうございます。
おかげ様で、にほんブログ村の「関東風景写真カテゴリー」で人気ランキング(OUTポイント)1位になりました!
さらに人気記事ランキングでも「鵠沼海岸の夕陽」が1位になりました!
今後も皆様に楽しんでいただける写真をアップしていきますので、宜しくお願いいたします。
さて、今日は辻堂海岸に行ってきました。
今冬、私が見た中では「富士山」がいちばん大きく見えました。
快晴、風はオンショア、波はコシムネ、まさにサーフィン日和。
ということで今日はサーファーのカットをたくさん撮って来ました。












ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓
おかげ様で、にほんブログ村の「関東風景写真カテゴリー」で人気ランキング(OUTポイント)1位になりました!
さらに人気記事ランキングでも「鵠沼海岸の夕陽」が1位になりました!
今後も皆様に楽しんでいただける写真をアップしていきますので、宜しくお願いいたします。
さて、今日は辻堂海岸に行ってきました。
今冬、私が見た中では「富士山」がいちばん大きく見えました。
快晴、風はオンショア、波はコシムネ、まさにサーフィン日和。
ということで今日はサーファーのカットをたくさん撮って来ました。












ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓

今日は久しぶりに横浜へ出掛けて来ました。
昼ごろに着いたので、馬車道近くにある「80*80(ハチマルマチマル)」というお店で日替わり弁当を買い、
赤レンガ倉庫前でランチタイム。
この店は何年も前からずっと気になっていて、今回初めて立ち寄ったのですが、とにかく弁当が美味い!
店のコンンセプトやデザインも素晴らしいのですが、今まで食べた弁当の中で3本の指に入る美味しさでした。
皆さんも馬車道近くにお出かけの際は、是非寄ってみて下さいね。












ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票をお願いします。
↓↓↓↓↓クリック

↓↓↓↓↓クリック
昼ごろに着いたので、馬車道近くにある「80*80(ハチマルマチマル)」というお店で日替わり弁当を買い、
赤レンガ倉庫前でランチタイム。
この店は何年も前からずっと気になっていて、今回初めて立ち寄ったのですが、とにかく弁当が美味い!
店のコンンセプトやデザインも素晴らしいのですが、今まで食べた弁当の中で3本の指に入る美味しさでした。
皆さんも馬車道近くにお出かけの際は、是非寄ってみて下さいね。












ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票をお願いします。
↓↓↓↓↓クリック

↓↓↓↓↓クリック

久しぶりに江ノ島を散歩しました。
いつ行っても変わらぬ、島のどこか垢抜けない雰囲気に心が柔らかくなりました。
帰り際、幸運にもヨーヨーパフォーマー"Hiraku"さんのストリートパフォーマンスを見れました。
世界大会で何回も優勝しているという腕は半端じゃなく、もう驚きの連続!!
偶然にも世界トップレベルのパフォーマンスが見れて本当にラッキーでした。
娘もノリノリで腰を振って踊っていました(笑)。
興味のある方は下記リンク先で映像が見れますよ。
↓↓↓↓↓
Yo-yo performer Hiraku Official web site










ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票をお願いします。
↓↓↓↓↓クリック

↓↓↓↓↓クリック
いつ行っても変わらぬ、島のどこか垢抜けない雰囲気に心が柔らかくなりました。
帰り際、幸運にもヨーヨーパフォーマー"Hiraku"さんのストリートパフォーマンスを見れました。
世界大会で何回も優勝しているという腕は半端じゃなく、もう驚きの連続!!
偶然にも世界トップレベルのパフォーマンスが見れて本当にラッキーでした。
娘もノリノリで腰を振って踊っていました(笑)。
興味のある方は下記リンク先で映像が見れますよ。
↓↓↓↓↓
Yo-yo performer Hiraku Official web site










ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票をお願いします。
↓↓↓↓↓クリック

↓↓↓↓↓クリック
