昨晩、我が家でお好み焼き対決が行なわれた。
▼作る人の紹介と対決前のコメント
・浪速のお好み焼き職人こと本職はギタリストのラリアさん
「大阪のプライドに賭けて絶対に負けられまへん!」
・湘南で一番旨いパン屋と評判の「イルカ屋」宮口店長
数日前「故郷のフィレンツェを思い出すような味を出しますよ~!」
当日「お店で出しているのより絶対に旨いっす。ラリアさんに勝ちたい~」
※ちなみに故郷は石川県
・食通パーカッショニストのドラゴンさん
「今日はエキシビジョンで1枚焼かせてもらいます」
▼審査員(=食べるだけの人)
・シンガーソングライターのTakesuさんご夫妻
・うちの家族
という、書いてみると何とも横文字カタカナの多い素敵なメンバーが集まった。
それでは対決の一部始終をどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/63/70c793aa4ff1581f4a0b389286433ad2.jpg)
仕込み作業中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/73/356d6a71f9d7d051004c231534c82510.jpg)
最初に焼くのはラリアさん。
すでにひよりは「ちょ~らいよ~」とおねだり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/54/e1238158e9b6071a0c5b32f42fc76fcd.jpg)
鮮やかな手捌き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7f/12645fc0d6487b246ff1a89239b5fba6.jpg)
これが本場大阪仕込みの王道お好み焼き。
口の中で溶けていくような食感とバランスのとれた風味が最高!
妻「美味し~い!もう優勝~!」
宮口店長「おいおい・・・まだでしょ(汗)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/eb/d9b3d2c9f08e0f9bfcecacb51dde62b7.jpg)
次にドラゴンさんが焼き始める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f0/dc86009bd4066f7e097db0f6d5b1e8e2.jpg)
大阪出身のTakesuさんも身を乗り出して見入っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d9/e4b7beed917ac2979698d92c60bcce50.jpg)
具材にジャガイモとイカを使い、スペシャルソース(大阪で有名な「どろソース」とトマトを煮た物)で仕上げた逸品。
オリジナリティ溢れるお好み焼きにみんな「旨い!」を連発。
ジャガイモとスパイシーなソースの組み合わせが見事だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d1/1284c35fa59bb713265788cc2c2df782.jpg)
いよいよ宮口店長が登場。みんな固唾を呑んで見守る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/03/62af3892593523def2e7fcc50d321220.jpg)
出来上がったのは、何と米粉を使った絶品お好み焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bf/4a2f710bfd6062b2ff1f245461a5758a.jpg)
しかも何と隠し味に砂糖を使い、ほんのりと甘い。
米粉特有のもちもちした食感と味のバランスに一同唸る。
パン職人ならではの発想と技術に脱帽、本当に旨かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/92/030dfb9b68b618677ab4ad28971347ea.jpg)
結果は・・・僅差でラリアさんが勝利!宮口店長残念!
表彰式でゆうひが作った賞状と豪華(?)商品が授与され、記念撮影。
いや~本当に素晴らしい対決だった。
3人とも本業「お好み焼き屋」で充分にやっていけるハイレベルな味で、感動した。
皆さん、ありがとうございました。
おまけ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6a/f4c00bc4efd1a808840146e80ff10ece.jpg)
イルカ屋さんが持ってきてくれたたくさんのパン。これを眺めているだけでも幸せな我が家。
当然、今日の夕飯はイルカ屋パンづくしで、2日連続贅沢な食卓となりました。
宮口店長、ご馳走様でした。
ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓
▼作る人の紹介と対決前のコメント
・浪速のお好み焼き職人こと本職はギタリストのラリアさん
「大阪のプライドに賭けて絶対に負けられまへん!」
・湘南で一番旨いパン屋と評判の「イルカ屋」宮口店長
数日前「故郷のフィレンツェを思い出すような味を出しますよ~!」
当日「お店で出しているのより絶対に旨いっす。ラリアさんに勝ちたい~」
※ちなみに故郷は石川県
・食通パーカッショニストのドラゴンさん
「今日はエキシビジョンで1枚焼かせてもらいます」
▼審査員(=食べるだけの人)
・シンガーソングライターのTakesuさんご夫妻
・うちの家族
という、書いてみると何とも横文字カタカナの多い素敵なメンバーが集まった。
それでは対決の一部始終をどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/63/70c793aa4ff1581f4a0b389286433ad2.jpg)
仕込み作業中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/73/356d6a71f9d7d051004c231534c82510.jpg)
最初に焼くのはラリアさん。
すでにひよりは「ちょ~らいよ~」とおねだり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/54/e1238158e9b6071a0c5b32f42fc76fcd.jpg)
鮮やかな手捌き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7f/12645fc0d6487b246ff1a89239b5fba6.jpg)
これが本場大阪仕込みの王道お好み焼き。
口の中で溶けていくような食感とバランスのとれた風味が最高!
妻「美味し~い!もう優勝~!」
宮口店長「おいおい・・・まだでしょ(汗)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/eb/d9b3d2c9f08e0f9bfcecacb51dde62b7.jpg)
次にドラゴンさんが焼き始める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f0/dc86009bd4066f7e097db0f6d5b1e8e2.jpg)
大阪出身のTakesuさんも身を乗り出して見入っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d9/e4b7beed917ac2979698d92c60bcce50.jpg)
具材にジャガイモとイカを使い、スペシャルソース(大阪で有名な「どろソース」とトマトを煮た物)で仕上げた逸品。
オリジナリティ溢れるお好み焼きにみんな「旨い!」を連発。
ジャガイモとスパイシーなソースの組み合わせが見事だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d1/1284c35fa59bb713265788cc2c2df782.jpg)
いよいよ宮口店長が登場。みんな固唾を呑んで見守る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/03/62af3892593523def2e7fcc50d321220.jpg)
出来上がったのは、何と米粉を使った絶品お好み焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bf/4a2f710bfd6062b2ff1f245461a5758a.jpg)
しかも何と隠し味に砂糖を使い、ほんのりと甘い。
米粉特有のもちもちした食感と味のバランスに一同唸る。
パン職人ならではの発想と技術に脱帽、本当に旨かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/92/030dfb9b68b618677ab4ad28971347ea.jpg)
結果は・・・僅差でラリアさんが勝利!宮口店長残念!
表彰式でゆうひが作った賞状と豪華(?)商品が授与され、記念撮影。
いや~本当に素晴らしい対決だった。
3人とも本業「お好み焼き屋」で充分にやっていけるハイレベルな味で、感動した。
皆さん、ありがとうございました。
おまけ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6a/f4c00bc4efd1a808840146e80ff10ece.jpg)
イルカ屋さんが持ってきてくれたたくさんのパン。これを眺めているだけでも幸せな我が家。
当然、今日の夕飯はイルカ屋パンづくしで、2日連続贅沢な食卓となりました。
宮口店長、ご馳走様でした。
ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓
![にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へ](http://photo.blogmura.com/p_kanto/img/p_kanto125_41_3.gif)