湘南 海のある風景/鵠沼・辻堂・江ノ島・鎌倉・茅ヶ崎の風景写真

湘南・辻堂在住のカメラマン、ケンイチのWEB写真集です。
湘南の風景や人物写真を中心に掲載していきます。

茅ヶ崎ロケ

2011-02-27 23:32:18 | 茅ヶ崎
Takesuさん&ラリアさんのCDジャケットを撮影するため茅ヶ崎へ。
快晴だったが、風が強くて思いのほかハードなロケになった。
良い絵が撮れたので(まだお見せできませんが・・・)、写真を選んでいく打合わせが楽しみだ。



























ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へ

片瀬西浜~鵠沼海岸まで散歩

2011-02-27 22:42:44 | 鵠沼
3週間ぶりに片瀬西浜へ。
イルキャンティビーチェ前から鵠沼海岸まで散歩した。
気温18℃防寒具要らずで、正面からの風が6~7メートルあったが、木柵の影で休憩しながらで問題なし。
妻は「泳ぎたい~!やっぱりサーファーになるしかないな~」とつぶやいていた。


















































ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へ

絶品!ラリアシェフのお好み焼きパーティー

2011-02-24 01:06:44 | 食べ物
今日は天気が良かったので、久しぶりにイルカ屋まで散歩した。
後輩のDemiちゃん(ニックネーム)と待ち合わせて、そのままうちへ。

夜は、音楽ユニット(Takesuさん&ラリアさん)のアーティスト写真撮影の打合わせを兼ねて
お好み焼きパーティーをやった。

ラリアさんの作るお好み焼きを食べるのは2度目だが、やはり半端な美味しさじゃなかった。
あまりの美味しさに、食べ終わるまで打合わせのことなどすっかり忘れてしまっていた。

撮影会が終わったら「打ち上げお好み焼きパーティー」をすぐに企画しよう(笑)。





引地川沿いをのんびり歩く。




飛行機雲がたくさん見れた。




休憩中。




宮口店長も出てきてみんなで談笑。




イルカ屋ウインドウに映る風景。




Demiちゃん携帯にひよりが夢中。




ふたりで遊ぶ。




仕込みが終わり、いざ!




肉を乗せて・・・いい匂いがしてきた。




幸せな待ち時間。




もうすぐもうすぐ。




おお~出来た~!




いただきま~す!
いや~本当に美味しかった。




絵コンテ(息子作)でプレゼン。
いい企画がいっぱい出た。



ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へ

江ノ電で七里ガ浜へ ~久しぶりにイソヒヨドリに会う~

2011-02-18 22:12:57 | 鎌倉
赤ちゃんの一ヶ月検診で藤沢駅近くにある伊井助産院へ。

その後、「風邪も治ったから海だな」ということになり、天気予報の「晴れ/気温14℃」を確認し、
水色の晴れ間を見て確信し、「久しぶりにいい天気の海だ、わ~い!」と江ノ電に乗り込む。

しかし・・・天気予報は3時間程ズレており、残念ながら「くもり/気温10℃弱」の七里ガ浜であった。



















































ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へ

読書と写真とパンの焼ける匂い

2011-02-17 18:11:33 | こども・家族
家族(自分を含む)が体調不良で、かれこれ自宅にこもって4~5日になる。
こういう時は決まって妻と長男が図書館で借りてきた本に読み耽っている。
長女は食べているか、読書の邪魔をしているか、寝ている。
次女は授乳もしくは寝ている。
私はそんな様子を撮っている。

面白いので本のタイトルを一部紹介しよう。


「ズボラ人間の料理術」
「大原照子のなまけものクッキング」
「かんたんパン」
「おいしいおはなし」
等々

長男
「ズッコケ発明狂時代」
「ムーミン谷の仲間たち」
「そいつの名前はエメラルド」
等々

タイトルを見るだけで借りてきた人間の性格が何となく分かってしまうのが面白い。
食いしん坊の妻とズッコケ長男(笑)。

あ、パンの焼ける匂いがしてきた。





寝起きの昼食にごきげん。




甘えて幸せ。




早くくれ。




赤ちゃんは本当によく寝る。




本に耽る。




本を読みながらよくニヤニヤしている。
きっと美味しいものの話だ。




ワインのビン、ビールの瓶、ジャムの瓶、バターの瓶、デザインに見蕩れてなかなか捨てられない。




ば、番長、強そうですね(汗)。性別間違ってないか?




早く治れ。




立ちうんち中。




時々、妹のことが気になるらしい。




近所で売っている「ころころドーナツ(6個入り87円)」。




ドーナツ片手に考える。




壁に飾ってあるクリスマスカード。




髪の生え方が私と同じ。




眠くなってきた。




ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へ

家族写真 ~自宅でゆっくり療養編~

2011-02-17 11:01:59 | こども・家族
家庭内風邪ローテーションで長女、長男、そして私の順番がやって来た。
羽鳥小学校では、1年生が学年閉鎖。学級閉鎖もチラホラ。
妹家族は、何と4人がインフルエンザ。5人目も症状が・・・。

先日、長女が熱性けいれんで運ばれたのは、インフル集団感染のあった藤沢市民病院。
処方箋をもらいに薬局に行くと、待っている人たち15人位が全員マスク姿で異様な雰囲気。

これだけウイルスを意識した日々は初めてだ。
映画「バイオハザード」や「アウトブレイク」を思い出したくらいだ。

医学は進歩してもウイルスが少なくなったというのは聞いたことがない。
抗生物質の使いすぎ、やっぱり問題だなあ。

という訳で、自宅療養中の家族写真です。
































































ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へ

茅ヶ崎海岸の風景 ~辻堂海浜公園からTバー(防波堤)まで~

2011-02-16 22:38:48 | 茅ヶ崎
撮影ロケの下見を兼ねて、久しぶりに茅ヶ崎海岸に行って来た。
鵠沼や片瀬海岸よりものんびりと落ち着いた雰囲気で「大人の海」といった感じだ。
気にいった場所がいくつか見つかったので、ロケ地はここに決定!メデタシメデタシ。














































ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へ

家族写真 ~自宅でゆっくり休日編~

2011-02-13 18:41:57 | こども・家族
ひよりが風邪、私も風邪気味のため散歩は中止。
我が家にしては珍しく、一歩も外に出ない休日だった。

50枚ほど写真を撮り、ひよりの鼻を50回ほど拭き、20回ほど抱っこをし、2時間ほど昼寝をし、
撮影日の迫ったアーティスト写真のロケ地を調べたりしてたら、もうこの時間に。

一日は本当に短い。















































ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へ

雪景色

2011-02-11 14:50:13 | 辻堂
今日は雪で散歩に行けないので、自宅前の風景をどうぞ。














ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へ

ブランコ

2011-02-08 17:20:26 | こども・家族
今日は引地川沿いの小さな公園でブランコ遊び。
幼少の頃、あんなにブランコを激しく揺らしていたのに、子供を抱いて5分で酔いそうだった。
三半規管の衰えか・・・(汗)。



























ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へ

ひよりがゆく ~湘南 片瀬漁港~

2011-02-03 21:27:38 | こども・家族
最近、風景写真が少なくてすみません。
今日も親バカ写真をどうぞ(汗)。




今日は、兄ちゃんの早朝ランニングにお付き合い。





霜が降りた葉がとてもきれいだった。





散歩は片瀬漁港へ。





今日のベースキャンプはこんな感じ。





海を眺める。





イタズラする。





爆笑する。





号泣する。





寝る。





大きな犬にも恐れず近づいて行く。





しばらくこの状態。犬もひよりも可愛い。





釣り人は少なかった。





とにかく元気一杯に走り回る。


ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へ

湘南 片瀬西浜の風景

2011-02-01 08:08:10 | 片瀬江ノ島
妻の出産後、初めての海散歩。
冬の散歩セット(おにぎり、お茶、コーヒー、シュラフ、おむつセット)をデイバックに詰め込み出発。
気温6~7℃の予報だったが、風がほとんどなく、真正面からの太陽光のおかげで寒さを感じることはなかった。
2月に入ると10~13℃位まで気温が上がるらしいので、快適な散歩日和が続きそうだ。






















































ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へ