千葉主婦の無駄毛日記

脇のムダ毛をカミソリやピンセットで処理していたら肌荒れが進んで、結局ワキを見せられない主婦がお送りするくだらない日記。

自分時間を作るには…寝ない

2018年03月23日 | 日記

自分の時間をたくさん持ちたい…

やりたいことがたくさんありすぎて、全部できない。一体どうしたらいい?

一番最初に思いつく時間捻出方法は、「寝る時間を削ればいい」ということ。

寝なければそれだけ自由時間が増えます。

家族も会社も静かなので、誰にも邪魔されない時間を過ごすことができるわけです。



私もそれでずっと悩んでいました。

家事も仕事もこなして、その上自分時間を持ちたいだなんて、それは贅沢な事なのかもしれないと思っていました。

でもどこか毎日がつまらない。

朝起きても「今日が始まってしまった」となんだか気がのらない…

そんな毎日を送っていましたが、転機が訪れました。



道で嫌な感じのおっさんに絡まれたのです。

最後そいつは「お前は頭が悪い」という言葉を吐いていきました。

まあ私も悪い所があったわけで「すみません、私が悪かったです」といった矢先の出来事でした。

その時はびっくりして目が点でしたが、あとからはらわたが煮えくり返ってきました。



「お前にそんなこと言われる筋合いはない」

「なにもそこまで言う必要はないじゃないか」

と1週間くらいモンモンとしていました。



今思えば時間の無駄です。



もし他の人だったら、こんな風にウジウジしたりしないんでしょう。

考えているうちに「なんで私はこんなにウジウジねちねちずっと嫌な事ばかり考えているのだろうか」という問題にすり替わってきました。



そこで私が思いついたのは「もしかしたら、自分に自信がないのではないか」という事です。

つまり、やりたいことをできずに我慢している自分が嫌いということ。

だったらやればいいじゃない、という話ですよね。



まず時間をどこに作るか。

夜は晩酌もしてしまうので、夜は早めに寝てしまい、早朝に時間を作ることにしました。



慣れるのに時間はかかりましたが、今は目覚ましをかけなくても4:00には起きられるようになりました。



4:00から、家族が起きてくる6:00までの2時間が私の時間です。



しかし、これでは満足できなくなってしまいました。

2時間なんてあっという間に過ぎてしまうのです。

出来れば睡眠時間をもう少し短くしてもっと自分の時間を増やしたい衝動にかられています。



では具体的にどうしたらいいのか。



睡眠時間を減らすのが一番手っ取り早いです。

私が尊敬している人がいます。

ある分野で芽を出すには、人の3倍は努力しなければなりません。

それでやっと同じくらい。

そこから競うためには、ひとの4倍は努力しなければならないとのこと。

人の4倍か…。寝ている時間なんて一つもないですよね。

その方は、今も睡眠時間3時間で頑張っていらっしゃいます。

もうすでにその分野ではトップなのに、今もなお努力し続けているのですから、すごいなあと思いました。

努力するためには時間がいりますよね。

もう寝ている場合ではありません。