オスロに朝方到着。綺麗な街並みです。バスに乗り込み
さあ!!ハダンゲルフィヨルドを目指して6時間弱のドライブ。
昼食後ハダンゲルドフィヨルド沿いに素晴らしい景色に
見とれて。途中でヴォーリングフォスの滝を通過。
ホテルからの眺めはどの窓をとっても1枚の素晴らしい絵に
なる風景です。夢のようなホテルでの一夜でした。
今度はソグネフィヨルドを目指しての旅。
今回一番期待していた場所でしたので、わくわく。
フロム山岳鉄道に乗れるのです。嬉しくて嬉しくて。
3月はアラスカ鉄道に乗れて幸せでしたが・・・・・。
ヴォスまでバスで1時間。ベルゲン鉄道にてミュルダールへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0f/2e4d18f58a65d8a8ef7f7edc4b9b02e4.jpg)
いよいよフロム山岳鉄道へ乗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e0/a3ebd500a080475467f774bd6dd60501.jpg)
雪がちらつき始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e9/e335ef128d7d6b3862088ec3b7a0d905.jpg)
チョスの滝
さすがに有名なだけの景観でした。
途中の景色は途切れることなく自然の素晴らしさを感じさせて
見せつけてくれました。絶景です。言葉に表せません。
フロムに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f5/ae1759e00e696c601303f7370223012a.jpg)
昼食後グドハンゲンまでソグネフィヨルドクルーズです。
お天気にも恵まれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f6/673cc25560d696a1b14014034d51dd46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/05/777f419b99bd777a8a900abd9f9bdcc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/39/a730ecaa0e46c337ed04269da38112e2.jpg)
至福の時でした。元気で幸せ、ここまで来れてしあわせ。
この夜のホテルも最高でした。食事も美味しいです。
5時間かけてオスロまでドライブ。素晴らしい車窓からの
眺めで、長時間のドライブもちっとも苦になりません。
もっと、もっと滞在したい気分です。
途中でスターブ協会に立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/eb/563203f506893d71628b09fe6f36828b.jpg)
オスロへ到着。市内観光の後、国立美術館へ。
ムンクの「叫び」を見れました。ほかにもムンクの作品が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5b/dd6ac91cf336debfdb892afc96f46001.jpg)
それから、フログネル公園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/58/ac721b4285e7c33f6ceff3a7b911a1c6.jpg)
公園内でも有名な「おこりんぼ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3b/46790cd5b5ba194b4250360b044046bf.jpg)
最後の夜はオスロのホテル。いい旅でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/36/ff4e2a13c0be257e96f033fbf794f564.jpg)
サンタクロース村にも行きました。
世界中の子供たちからのお手紙が所狭しと積まれていました。
夢がありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ee/be9b016c214a9dd44d4cad75ca2e6f3d.jpg)
午前中にドローバック観光をして空港へ。
オスロ空港は木がふんだんに使われて素敵な空港でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d9/0860ed024717be99a3f7001390c8fe74.jpg)
現地時間14:15分日本へ向けて出発。
成田着翌日の15:45定刻どうりに到着。
成田より荷物は期日指定で家に送り、身軽になって
渋谷行きのリムジンに乗り、ライブに出かけました。
それから4日間横浜、鎌倉と遊び回り、約2週間
留守した我が家へ。翌日トランク到着。
翌日からミニバレーに。翌々日はリフォーム教室と。
いつもの生活に戻り、「花野の里」でまたまた「お一人様」
の生活です。今日もジムに行って
につかり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
遊んでばかりじゃないのです。
山口から新米と栗が送られてきまして
今回は渋皮煮に挑戦しました。上手に出来ました。
でも、時間がかかりました。5時間以上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3d/dc2edcef3d34d1f01358db7dfaa86ed0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/14/61a79f3e556f2b1595aaed6e3368bd44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/68/2f1a67f86d2f21978e3a1bd4c4cee443.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/60/b76fa51584e6b36e8bee70aa640c9dce.jpg)
出来上がり。とっても美味しいです。
マロングラッセが高価なのも納得です。
(手間暇かかりますもの。)