パムッカレ、トロイ、イスタンブール。トルコを代表する観光地へ。






パムッカレ





エフェソス



エーゲ海を望むホテルと夕日
エーゲ海に足をひたし、夕日を眺めながら、旅の終わりも
近しと感慨深いものが。2週間の旅も残すところ後2日。



トロイの遺跡
トロイの遺跡は想像していたものとは違いがっかり。
しかし、歴史の深さにはびっくり。エフェソスにしても、
日本とは比べ物にはならない。

行けども行けども今度はひまわり畑。いい時期に
訪れたものだとわれながら・・・・。何時間走っても
黄色のじゅうたん。
車窓から、小麦畑が続いたり、サクランボ畑が続いたり、
アンズやブドウ畑が。さすが農業国、国土の広さを感じつつ。

ダーダネルス海峡をわたりイスタンブールへの
フェリーの中でトルコ人の親子3代と身振り手振りで
会話??おばあちゃんから身に着けていらした
スカーフをプレゼントしてもらいました。
ビーズで綺麗に縁かがりがしてありました。
手芸が好きなもので、ついビーズに目がいってしまい
話題??がそちらに。もちろんおばあちゃんの手作り。
大切な思い出となりました。娘さん、孫さんもニコニコして。

このおにいちゃんのお店でシルクのスカーフを
何枚も購入。いっぱいまけさせて楽しい時間でした。


イスタンブールと言えば、たのしいグランドバザール。
4000軒以上のお店があると言われています。
もっと時間があったらお店の人と交渉したりして
楽しい時間を持て、掘り出し物にも出合えたでしょうに。
いよいよトプカプ宮殿へ。


バカンスシーズンとあってその人ごみ。
いろんな人種でいろんな言葉が飛び交う中を
トプカプ宮殿へ。
オスマントルコ時代の陶磁器や宝物
エメラルドにダイヤモンドに、目をみはる宝石が
短剣ににはめ込まれたり、その贅といったら
口にはあらわせないほどの素晴らしさ。
旅行最後に素晴らしいものを目に焼き付けて
帰路に着きました。2週間本当に元気で過ごせた事に
感謝しつつ、イスタンブールからカイロ経由で関空へ。

関空に無事到着。7月4日12:45定刻どうりに。

トルコ石専門店で12月の誕生石を買いました。
ちょっと値段が張りましたが来年が還暦ですし
自分の誕生石でもありますので、ご褒美に、記念に。
いい旅でした。
「旅に出ませんか。必ず何か得られます」
日野原先生の生きかた上手に書かれているとうりです。
日帰り旅行でいいのです。さあ!!出かけましょう。
旅に出てもうすぐ2ヶ月になろうとしています。
ブログを書きながら、もう思い出となって懐かしく
御一緒した方々を思い出しながら、楽しい時間でした。
オリンピックも昨夜で終わり、今日から又楽しみを
見つけながら日々過ごしていきたいと思います。
昨日ごろから秋風を感じます。急に秋が近づいて
来た様な。夕方の散歩道は見渡す限りみどり。
稲の上を涼しい風とアキアカネが。幸せのひと時。
日に日に、日没も早くなって時間に追われそうです。