梅雨も明けて本格的な真夏がやってきました。
今日のブログはバリトンサックスのまゆゆが担当します。
吹奏楽経験者ならもうお馴染みの、コンクールの季節です。
私たち宝塚高校OB吹奏楽団からは、アイスクリームを差し入れに携えて激励に…
実は今日一緒に行く予定だった1名が、ワクチンの副反応で苦しんでいるため、急遽不参加に…
コロナコロナと世界が騒ぎ出してどれくらいの時間が経ったのでしょうか…
未だに収束の兆しは見えず、何もできない日々から手探りで出来ることを探り、壁にぶつかってはまた新たに模索して…
当楽団でも、少しずつワクチン接種を済ませたメンバーが増えてきているようです。
と言っても、私はまだまだいつになったら出来るのかすらわからない世代です。
以前のような合奏や、ボランティア演奏、ホールでの定期演奏会はまだまだ遠い道のりです。
でも中学生や高校生には3年間しかない貴重な時間、その活動の集大成となるコンクール、後悔のないように挑んで欲しいですね。
結果がついてくれば、それはそれでとても素晴らしいことですが、
悩んで迷って、涙した過程こそが、これからの人生の大切な糧になるのではないでしょうか。
コロナと闘いながら、限られた時間や制限された環境の中で、世界中の大人たちが誰も経験したことのない過酷な状況を乗り越えながら、仲間と過ごした時間は、一生の宝物になります。と、OB楽団のお姉さんたちは信じています。
緑の山々に囲まれた私たちの母校。
私たち、宝塚高校OB吹奏楽団は、世代を超えて、同じ母校を卒業した仲間が集う、ステキな楽団です。
いつか卒業して、同じ時間を過ごした仲間たちと離れ離れになっても、
またここで繋がることができます。
ぜひ、卒業後はOB楽団へ…現役生の皆さん、待ってますよ!
この夏のみなさんの努力が実りますように…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます