昨日の練習。
ワタクシは所用があったので小一時間しか
練習していませんが。
午後イチからじっくり練習していたメンバーのご紹介を。
彼女は、高校は宝塚高校ですが吹奏楽部出身ではありません。
もう長く楽団にいてくれているので
入団したきっかけも
初めて話した言葉も
もうすっかり忘れましたが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
他の楽団でも吹いていたように思いますが
初めてする楽器がバリサクもびっくりだし
自分で買ったのもびっくりした事は覚えてます。
自分の弱点をしっかり自覚して練習に臨んでいるので成長が早い!努力の塊。
中高みたいに練習時間も取れない中、
楽団の為にとフルパワーで練習練習。
素晴らしい技術でパンフレットや
団員募集チラシを瞬速で作ってくれたり
今や美味しいお菓子を作ってくれたり、
まさに楽団の母であり、屋台骨です。
中の人も
成長できると思った人には色々要求するので、
菜箸で催眠術かけたり
このフレーズ吹いてやら
ココ楽器変えてやら
まぁドSな事を山ほどお願いしてきましたが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt31.gif)
ニコニコしながら(多分はらわた煮えくり返りながら
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
食らいついて、今に至っています。
やっぱり練習に勝るものは無い、と
気づかせてくれたのも彼女だったりします。
こういうメンバーがいてくれると
楽団のスキルが落ちずに済みます。
なかなか合奏までは行きませんが、
合奏ができるぐらいのメンバーが来たら
思いっきりブリブリ吹いてもらおうと思います。
面白いメンバーがたくさんいるこの楽団では
メンバー大募集です。
詳しくはホームページ、Facebook、Twitter、Instagramへ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます