兵庫県立宝塚高校OB吹奏楽団

練習風景や、依頼演奏の様子などを綴っていきます。現在1桁回生~50回生代とその子ども,友人たちが参加しています♪

今日はこじんまり。

2015年06月22日 00時04分47秒 | 日記
今日は、来週老人施設にて演奏する曲を集中的に。


…の前に、基礎練習から


先週、基礎練習用に発売されている楽譜をリーさんが持ってきてくださったのですが…



そこまでも行き着けず



今日はたった3音だけの基礎練習。



しかも、腹式呼吸を意識してもらいたくて。


足を上げてのチューニング



でも、すごい




音が圧倒的に大きくなりました





効くもんですねぇ~




しばらく続けたいと思います





曲を合奏して、一つづつ見直し…





演歌はコブシが回るように




きちんと譜読みをして、曲想を整えます。




途中、定期演奏会の選曲があり、外に出て聴いていました。




以前に比べ、少ないメンバーでも大音量に




大分、自信も技術もついてきた証拠だと思います



練習は後2回ですが、ジョイントもこなした我々なら、あっという間に仕上がる…と、思います




今日のメンバー。



お疲れ様でした




最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自ら楽器の特性を生かして (ミスターN)
2015-06-22 01:02:44
お互いの自分と他の楽器をききあうこと、アンサンブルの基本ですが、自分のことで精一杯なのが実状なのではないでしょうか。お互いがききあえる余裕ができるよう練習を積んでいきたいです。まずは福寿荘にて感動していただけますように。
返信する

コメントを投稿