goo blog サービス終了のお知らせ 

兵庫県立宝塚高校OB吹奏楽団

練習風景や、依頼演奏の様子などを綴っていきます。現在1桁回生~50回生代とその子ども,友人たちが参加しています♪

今日も依頼演奏。

2015年10月24日 22時48分18秒 | 日記

今日はまたまた阪神自立の家様にお世話になりました


ハンディのある方々とボランティアの皆さんでの甲山登山があり、その壮行会での依頼演奏があります


当楽団としてはボランティア楽団ですのでこういう時こそ是非演奏させていただきたい…のですが


いかんせん土曜日。


いかんせん定期演奏会の1週間前。


ってことで、参加できる楽団メンバーが限られていて、団員集めに奔走

 

 

 

やっと集まったメンバーで相当頑張っていただきました

 

 


しかも、2週間前に同じ所で演奏をしたところですから


できることなら多少は違う曲を聴いていただきたい…

 

 



お得意の初見合奏、初見本番です(笑)


しかもその場での移調付き




朝から自立の家の場所をお借りしてわずか10名ほどのメンバーで練習。

でもそれぞれがパワーアップしてるんでしょうね



割とすんなり練習もできて

人前で演奏できるぐらいに調整し


本番に挑みました。

 

 

 


それでも満足にとは行きませんでしたし、ミスもたくさんありました

でも、われわれの気持ちは伝わったのではないでしょうか。


喜んでいただけたら幸いです

 


恋チュンではボランティアメンバーの皆さんにも楽しんでいただけたようで、団員一同嬉しく思います

 

 

本日は

負けないで

恋するフォーチュンクッキー

栄冠は君に輝く

六甲おろし

宇宙戦艦ヤマト

のラインナップでお届けしました




さて、変わって夕方。
午前中体調不良を押して参加してくださったサックスのソリストにはお帰りいただいて、体調を戻していただくとして

 

 



広報の



私も喉痛いんです…

 



の一言も聞き入れてもらえず

 

 





がっつり練習が始まります

 

 

 



お疲れのところ申し訳ありません



でも細かいところをやりました。



特にトロンボーンには頑張ってもらわないと行けないので高校生のSくんには多少の地獄?を見ていただきました

 

 

 



集中特訓練習、千本ノックを受けていただき

 

 




トロンボーンらしい音色も出てきて


リハビリ期間終了間近となってきました


ごめんね



お疲れ様

 

 

 


その他のパートも個別に当てて



ひぇ~




とか言われてましたが





本番の事故は




もっとひぇ~っとなります



今のうち寒くなっていたほうが後々良いと思います

 

 



ウフフ




明日でがっつり練習もほぼ終わりです



本番、どうなることやら




今日の頑張りメンバー

 




プラスワン。


美味しかったようです






 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿