![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b0/f44846078cd29e481680c66af40db29b.jpg)
なんだかもうずっと長いこと夏の太陽を見ていない気がするのですが、まだ8月!子どもたちは夏休み!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/50/5f8c0984b2a2a26655f59bfb1895a7fa.jpg?1629538159)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d5/445c86f0f5b60642fa4e9213819703c2.jpg?1629538159)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9c/2c6ded37e0a62f0bf66138a591729f0f.jpg?1629538184)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/77/75e499696c66f1e5fb78f49239e94adb.jpg?1629538569)
しかし普通に友人と会って楽しくひと時を過ごすことさえ憚られる今日この頃、ガールズが集まればおしゃべりは尽きません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c6/0ec635dd678742ada9aa38bdeb094b3b.jpg?1629538800)
大人のみなさんはお盆休み明けの気だるい一週間を無事に乗り越えたところでしょうか😄
今日のブログ担当はバリトンサックスのまゆゆです🤗
また兵庫県にも緊急事態宣言が出ているようですが、当楽団はゆるーーく練習しています。
どんだけ緩いかというのはもうこのオヤツの数で判断していただければ…
練習場所の近くにできた「おはぎ専門店」の色とりどりの美しいおはぎに、エクレアに、チーズスフレ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/50/5f8c0984b2a2a26655f59bfb1895a7fa.jpg?1629538159)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d5/445c86f0f5b60642fa4e9213819703c2.jpg?1629538159)
いやいや、ちゃんと練習もしてますよ😜
今日はフレックスの5人からできる「紅蓮華」を3人で…
ベースラインはどうにもこうにも動けませんが、1番2番と3番4番は楽譜を並べて穴を埋めつつ演奏…
「なんだ。できるんじゃん🙄」
この不用意な発言の主のベースラインはこの後ボコボコにされたとか、されてないとか…無事に生きているといいのですが…
そんな感じで、嵐の「ふるさと」や、
中島みゆき「糸」など、そして途中からもう一人増えたので「ディスコキッド」も練習しました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9c/2c6ded37e0a62f0bf66138a591729f0f.jpg?1629538184)
燃え尽きた…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/77/75e499696c66f1e5fb78f49239e94adb.jpg?1629538569)
しかし普通に友人と会って楽しくひと時を過ごすことさえ憚られる今日この頃、ガールズが集まればおしゃべりは尽きません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
「Netflix」なるものについて語りつつ、練習中にホラー映画を見るヤツまで…
しかしソーシャルディスタンスはしっかりキープ😎
だからブログ用の写真を撮ることが本当に難し〜い💦💦💦
なかなかまだ上手く距離を保ちつつ全員が収まる写真が撮れません😂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c6/0ec635dd678742ada9aa38bdeb094b3b.jpg?1629538800)
さて、なんかブログ担当の中でバトンのようになるのかと思わせた「楽器を始めたキッカケ」トークですが…
ちょっと今から晩ごはんの用意しないといけないので、また次の機会に😂
社会人バンドの悲しい現実!
でもみんなこんな感じで仕事や家庭や育児やその他もろもろと両立できるようにゆるーくやってます。
少しでも気になったそこのあなた!いつでも見学自由ですよ😁
ドラムのハイハット&ピッコロから始まる曲のことだと思います(私は当時Perc&Drums)。
管楽器の人々も体を動かしながら必死に
16分音符、8分休符や16分休符の連続を追っていました。
ほのぼのと当時を思い出させていただきました。
コメント通りでハイハットとピッコロから始まるディスコキッドですが、課題曲にしてはドラムがとてもカッコよく作られていると思います。
その時代にこの曲にたずさわれていたとのこと、とても羨ましいです😊