つ郵政族議員を落選させようというサイトがありますた。
正直、俺の中では郵政民営化もいいけれど、要は民営化されて全国22000局の郵便局ネットが維持されるのかどうかという一点だけである。
郵便貯金がいわゆる族議員によって食い物にされているのは周知の事実だし、やはりマスコミがひた隠しにする郵政解散の理由と争点というページにもあるとおり、公務員の郵便局に対する比率がとても多いのも理解はできる。
ただ一点、民営化されて全国津々浦々にネットされている郵便局網が維持できるか…といわれれば、妄想といわれても仕方ないかも分からないが、維持できるとは思っていないし(それはJRの今の姿を考えれば合点がいくというもの)、維持できるという小泉首相の発言に裏打ちが今一歩されていないという、ただただその一点だけである。
逆に言えば、この一点のみが解決できれば選挙は自民党に入れるつもりなのである。
だれかこの一点に於いて、俺を納得させるだけの論評をお持ちの方、私を説得してください。このままで行くと意中の外にある政党に一票を投じなければならないので…。
正直、俺の中では郵政民営化もいいけれど、要は民営化されて全国22000局の郵便局ネットが維持されるのかどうかという一点だけである。
郵便貯金がいわゆる族議員によって食い物にされているのは周知の事実だし、やはりマスコミがひた隠しにする郵政解散の理由と争点というページにもあるとおり、公務員の郵便局に対する比率がとても多いのも理解はできる。
ただ一点、民営化されて全国津々浦々にネットされている郵便局網が維持できるか…といわれれば、妄想といわれても仕方ないかも分からないが、維持できるとは思っていないし(それはJRの今の姿を考えれば合点がいくというもの)、維持できるという小泉首相の発言に裏打ちが今一歩されていないという、ただただその一点だけである。
逆に言えば、この一点のみが解決できれば選挙は自民党に入れるつもりなのである。
だれかこの一点に於いて、俺を納得させるだけの論評をお持ちの方、私を説得してください。このままで行くと意中の外にある政党に一票を投じなければならないので…。
郵便局のサービスのうち、現在民間で規模の面で同程度のサービスが実現されていないのは、郵貯だけに思えるので、その機能さえ確保すれば問題ないんじゃないかと。
郵便業務については、ヤマト運輸を初めとする民間企業が既に実現している上に、サービスも信頼度も上回っていると思う。
その上、ヤマト運輸に大して営業収入に対する人件費の割合が20%近く上回っていると言う。
http://www.jcer.or.jp/research/kinyu/kinyu5.html
では、郵便局内で郵便業務に関わっている人数はどのくらいなのかと言うと、内勤・外勤含めて165,000人で、全体の62%に達する。(平成12年度)
http://www.soumu.go.jp/kanku/kinki/kinki015.html
http://www.zaimu.japanpost.jp/tokei/2000/excel/sogo/kd00001.csv
郵便事業だけに限っても、ヤマト運輸程度に効率化を図った場合、人数がそのままだったとしてもかなりの人件費削減が見込めるような気がします。
全人件費の62%が郵便局内の郵便業務に関わっているわけではないと思うので、具体的な金額はわからないけど。
保険に関しても、民間だったら呼べば喜んで営業の方が山奥でも来てくれるでしょう、きっと。
そう言うわけで、現在の郵便局で最重要なのは、過疎地の郵便貯金の窓口(都市部は他にいくらでも金融機関はあるし、コンビニATMに委託しても良い)だけなんじゃなかろうか。
過疎地の場合でも、All Aboutの記事にもあるけど、役場にATM置くなりすれば良いだろうし……かえって一カ所で済んで、ありがたいかもしれない(^^;
http://allabout.co.jp/career/politicsabc/closeup/CU20050320A/index2.htm
一番問題なのは、現状のままだと職員数なんかも法律で決まっていて融通が利かないし、海外輸送も含めて規制が多くて、便利なサービスや業務の効率化を計る事が難しいって事なんじゃないかなぁ。。。
民主党が言っている「郵政民営化反対」って言うのは、郵政族議員の意見を取り入れて妥協しまくった結果、骨抜きにされた形だけの民営化には反対という事だったと思うし、民主党の中にも郵政民営化賛成の人もいると思います。
民主党が言う、もっと郵政の規模を小さくしないと……って言うのが今まで書いたような事をさすのであれば、僕としては納得出来るんだけど。
そう考えると、小泉さんって民主党と組んだ方が良いんじゃないかねー。