goo blog サービス終了のお知らせ 

Ken's Blog ”興味津々マイセカンドライフ”

日々の出来事を、日記風に気ままに載せていきます。

キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー定植しました。

2021-08-30 08:33:00 | 井草菜園日記

2021年8月29日(日)

曇り
 
一日中雲が多くここ数日の中では比較的過ごしやすい日となりました。最高気温31度。
 
午後3時から、先週畝を作っておいた場所にキャベツ、ブロッコリー、カリフラワーの苗を定植しました。害虫除けのため寒冷紗設置し、日差しよけのため、黒のシェードをかけました。
 






その他、ダイコン、白菜用の場所に牛糞、混合肥料を撒き、念入りに耕し(ダイコンが真っ直ぐ伸びるように深くまで耕します)畝を作り、マルチシートを張りました。
 


ひと夏たっぷり楽しませてくれたトマト🍅も本日撤収しました。
 
およそ2時間半の作業で、汗だく&クタクタです(*´∀`*)
 
 
 
 

冬野菜の準備が始まります(^^)

2021-08-24 13:17:00 | 井草菜園日記
2021年8月22日(日)
晴れ但し雲多し

過日の大雨長雨の影響と考えられますが、キュウリ🥒は一気に葉が枯れ始め、トマト🍅は殆どの実が割れてしまいました。トマトもキュウリも今年は本当に豊作で、こう言っては何ですが、連日3食ほぼ必ず食するという生活がだいぶ続きましたので、この辺りで、と言った感じではあります(^_^)a

本日、ズッキーニ、インゲン、キュウリと一部のトマトを片付け、冬野菜(キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー)の定植準備をしました。

バケツ一杯の牛糞と混合肥料を撒き、鍬で耕し畝を2本作りました。朝一から作業を始めたのですが、汗だくです💦


来週末には苗の定植の予定です。

因みに、ナス、ピーマン、甘長唐辛子はまだまだ採れてます(^^)






ネギ、落花生の定植とトウモロコシと枝豆収穫(^^)

2021-07-03 18:11:00 | 井草菜園日記

2021年7月3日(土)雨のち午後から曇り

 
山の予定でしたが、雨で中止。思いの外前線が南の方に停滞し、熱海などに大災害をもたらしています。その為予定していた長野方面は曇り…行けたかな⁉️
 
仕方ないので、晴れ間を使って午後から畑です。 今日は、ネギと落花生の苗の定植です。
 




それから、待ちに待ったトウモロコシ、枝豆も初収穫です(^^)
 




曇りとはいえ、昼日向の2時間の作業、汗びっしょり💦でクタクタです。
 
これから、えっえっ枝豆でビールです🍻
 
 
 

ジャガイモ試し堀り

2021-06-13 09:43:11 | 井草菜園日記

2021年6月12日(土)晴れ

連日の晴天。ただ今日は30度に届かなかった様で、風も爽やかで心地よい(^^)

とは言え、日陰のない炎天下での農作業です。やはり暑いです🥵

 

今日は、ジャガイモ(キタアカリ)の試し堀りをしました。とても満足のいく出来栄えでした。明日、全量収穫しようと思います。

 

その他の夏野菜も晴天が続いているお陰で、順調な収穫です。

 


夏野菜の収穫が始まりました(^^)

2021-06-11 18:06:35 | 井草菜園日記

2021年6月9日(水)晴れ☀️

東京では今年初の真夏日でした(^^;; アチチ

会社帰りに畑に寄ってみました。キュウリ🥒、ナス🍆、ズッキーニ、ピーマン🫑いい感じに育っておりました(^^)

 

ジャガイモ🥔は、いよいよ今週末には収穫予定です。楽しみ(^^)

トウモロコシもそろそろヤングコーンが採れる頃かな⁉️

 

 

ピーマン

 

ナス

 

キュウリ

 

ズッキーニ