Ken's Blog ”興味津々マイセカンドライフ”

日々の出来事を、日記風に気ままに載せていきます。

新型コロナの影響(続)

2020-03-31 08:07:12 | 日記

2020年3月30日(月)

引き篭り生活が続いています。

今朝の志村けん死去のニュースはショックでしたね。緊張感は高まります…

 

駅前の商店街に必要なものの買い出しには出かけましたが、思いの外人が多い。昨日の雪で買い物に出られなかったせいでしょうか⁇

 

さて、新型コロナの影響ですが、二女は成田空港の側のホテルで隔離生活に入っておりますが、久々の日本でテレビが観られて今のところは元気にやっている様子。

夜になり、オランダ単身赴任中の長女の旦那から連絡が入り、一時帰国が決まったとのこと。詳細はこれからのようですが、一時帰国は決定のようです。

 

そうすると、2人目の隔離ですか…

 

 

 


我が家の3兄妹描きましたよ!

2020-03-29 00:42:31 | 趣味の部屋

2020年3月28日(土)

この週末は都知事から外出禁止要請が出ておりますね。実際、今朝ゴミ捨てに出たのみで完全なる引き篭り生活であります(*'▽'*) 

二女は、今朝無事成田に到着しましたが、案の定そのままホテルで2週間隔離となるようです。ご苦労なことです(°▽°)

ということで、暇に任せて、我が家の猫🐈3兄妹の絵を描きましたー

 

どうぞご覧ください(^ ^)

サスケ

ハナ

パツ


新型コロナの影響

2020-03-27 18:30:05 | 日記

2020年3月27日(金)

一昨日の小池都知事の会見以来だいぶ物々しい雰囲気となってきました。もちろん、実態としてその通りなのかもしれませんが。

我が家でも仕事への影響が出始めています。

私の場合は在宅勤務等がありうるような職種ではありませんので、往復と勤務中のマスク、手洗い殺菌等で耐えていくしかありませんし、そのつもりです。

ベトナムへ行っている次女は急遽明日帰国となりました。確かにすでに2か月連続でベトナムの学校が休校となっており、主幹の外務省としても決断の時だったのでしょう。明朝成田着予定ですが、その後そのまま2週間空港のそばのホテルで隔離となる可能性が高いです。私は車で迎えに行く予定でしたがその状況次第です。

一方、長女の会社は本日より今月いっぱい有給休暇奨励となり在宅しております。長女の旦那さん(義理の息子)もオランダでずっとテレワークらしいです。

不謹慎かもしれませんが、働きたかた改革が一気に進むかもしれませんね。

 

 


いよいよ来たか‼︎?

2020-03-24 07:39:04 | 日記

2020年3月23日(月)

昨年10月に通い始めた英語教室(大学のオープンカレッジ)ですが、第二ピリオドに入り又々生徒数が増え合計17人となりました。正直、会話の勉強には多過ぎる生徒数となってきましたので、4月から少人数の教室に変えようと探していたおり、本日隣駅の文化センターの英語教室に体験入学して来ました。こちら10人以下のクラスで授業の進め方も会話型で良かったので申し込みをしてきました。

(雑学)

教室で出た話題ですが、セレブってよく出る言葉ですよね。セレブリティってのが元の英語なんですが、どういう意味でしょうと聞かれ、皆一同に金持ち‼︎って答えたんですが、ちょっと違うんですね。セレブリティの英語の意味は、世間やマスコミの耳目を集める人、有名人って意味らしいんです。日本では、いつの間にか、セレブ=金持ちって思ってますよね。

 

夜になって、家内の友人から嬉しくない情報が入りました。

どうやら、地元の区役所の分室の職員がコロナに感染したらしいとの事。同じ駅の反対側ですが、当然生活圏内です。ましてや公的機関ですから、そこからの2次3次感染のリスクがすぐそこまで迫ってきた感じです。一般に公表された情報ではないので誤情報の可能性もありますが、とにかく、今まで以上の緊張感を持って生活をしないといけません…

 


早稲田の蕎麦屋

2020-03-23 22:46:32 | グルメ

2020年3月21日(土)

今月末が長女の誕生日なので、3人で早稲田にある蕎麦屋に行ってきました。勿論予約して行ったんですが、土曜日の晩なんと満席でした。このお店、数年前から通っている(とは言っても、せいぜい年に2回程度ですが)汐見という手打蕎麦のお店です。美味しいお酒も揃っており、季節感たっぷりの旬の食材を使ったコース、勿論美味しいお蕎麦大変気に入っています(^^)