カブ、水菜、小松菜、青梗菜の種蒔き 2021-09-22 15:00:00 | 井草菜園日記 2021年9月19日(日)晴れ台風が関東へはあまり影響を残さず通り過ぎ、久々の晴れ。今日は種蒔きです。カブ、水菜、小松菜、青梗菜どの種蒔きも、とても細かい作業です。寒冷紗を設定します。キャベツ、ブロッコリー、カリフラワーなどなど順調に成長している様子。
極楽鳥花 2021-09-20 23:49:00 | 趣味の部屋 2021年9月18日(土) 前日から台風が関東へ接近するとの予報で、早朝から近くの河川が氾濫危険水位を超えたなどのニュースが入り、一瞬緊張感が高まりましたが、その後温帯低気圧に変わり、進路も南側に逸れ東京では雨風もさほど強まることもありませんでした。良かったです… ということで、家内が生けた極楽鳥花を描いてみました。 ちなみに、小さい赤い丸いのはプチトマトではありませんので。ハマナスです(^^)
サントリーニ島の夕陽 2021-09-07 21:36:00 | 趣味の部屋 2021年9月6日(月) 曇り時々結構酷い雨 オランダにいる長女が、現地で2度のワクチン接種を終え、夏休みにギリシャのサントリーニ島に行ってきたと写真を送ってきた中の一枚を描いてみました。
ミニ白菜の定植と大根の種蒔き 2021-09-06 14:33:00 | 井草菜園日記 2021年9月5日(日)曇り9月に入ってから肌寒い日ばかり。雨もダラダラと続いています。今日、やっと薄日が指すような天気となりましたので、午後から農作業です。(本日の作業)・ミニ白菜の苗の定植・大根の種蒔(三太郎、オフクロ)・寒冷紗設置・ネギの土寄せ・来週種蒔予定の青梗菜、小松菜、水菜、カブ用の土作り(配合肥料、牛糞を撒き耕す)・畝作りとマルチシート設置・ナス、ピーマン🫑、甘長唐辛子🌶収穫本日もおよそ2時間の作業でした(^^)ミニ白菜定植と大根種蒔き寒冷紗設置青梗菜、水菜、小松菜、カブ用の畝土寄せしたネギ。順調です(^^)