2020年4月7日(火)
いよいよ今日7都府県に緊急事態宣言が出されるようですね。
我が家の状況です。
長女は、4月から出社と在宅勤務が1日おきになり、結構重いノートパソコンを持ち帰って、真面目に在宅テレワークしてます。
長女の夫である義理の息子は、月曜日の午前中着のフライトでオランダから一時帰国しました。現在検査結果待ちで、会社が用意したウィークリーマンションで2週間の隔離に入りました。
ベトナム帰りの二女は、今週土曜日に晴れて2週間の隔離終了となる予定。土曜日に成田のホテルまで引き取りに行きます。
で、私ですが、先週の木曜日に勤務先の羽田空港イチタミ内で感染者が出たことがわかり、これがタイミングかと判断し勤務先に休職願いを出しました。実際は退職扱いとなったので、コロナがおさまったら、又職探しをしなくちゃいけません…
今日から在宅です。英語のクラスも水彩画教室も今月中はお休みですから、ホントの在宅ですー
因みに、今朝マスクを買う行列に参加してみようと10時開店のドラッグストアに9時半くらいに行ったら、なんと、既に60人を超える行列で、取り敢えず開店まで待ってみましたが、わずか7人前で本日のマスク売り切れとなりました。残念(≧∀≦)
折りたたみ椅子でも持参で、又リベンジしますか。
マスクはダメでしたが、手の消毒液が買えたので玄関に置きましたよ(^^)
地元の大きな病院の医者も感染したとニュースに出てました。ヒタヒタと近くまで押し寄せてきている感覚です。
皆様もどうかご無事で過ごされますよう。
空港の仕事も終わりですか。 新型コロナによって、我々の日常の生活を一変させられました。
まだまだ、おさまる気配もなく、むしろ、長いトンネルに入り初めた感じです。
山も、遠足も、飲み会も、会食も、身内と会うのも、ジムも、映画も、外食も。
テアシヲもがれて、牢獄に入れさせられたような。
オンラインでRKL でも、やりたいです。
複数人数で、同時に、Skypeできるんですかね。
まあ、当面は、耐えるしかないですね。
今日は、木曜日、我が家のカレー曜日。
いつものように、朝、作って、今日の夕食です。
今回から、サツマイモ復活インです。
自粛に耐え、頑張ろう❗
1日も早い終息を願いつつ。