トラカメの「ALPINE A110 と秘密基地」

所有するALPINE A110 pureと、その他情報の発信基地です。

ついに、S660が販売になりましたね😊

2015-04-02 22:27:51 | 日記
トラカメです、毎度~~

2014年度も終わり、2015年度突入です。
皆様、花粉症と戦っておられますか??


さて、ついに、ホンダS660が販売になりましたね~~😊

まだ現車は見ておりませんが、ネット上にも雑誌にも、賑わいを見せておりますね。


記事を読んだり、試乗レポート動画を見ていると
なんだか20数年前、カプチーノを買いそびれたことを思い出してしまいます。

発表されたころは話題も多く、品薄で、
オートマは酷評されていたような気もするが、そこそこ売れていた。
そのうちだんだんこなれてきて、新車在庫ができたり結構割引があったり。

でも最後は、結構投げ売りだった覚えがあります。
AZ1など軽スポーツがその一世代を終わらせた時。
おかげさまで中古も非常に安く販売されていたことを思い出します。

カプチーノは、新車で購入できるチャンスが幾度かあったにもかかわらず、買わず
その後の中古が安値だった時も買わなかった。
そうこうしているうちに、だんだん高値になり、買いたくても買えなくなった。。

夢の範囲ではなく、実際に購入できる範囲の車で
「ほしい」と思って手にしなかったのはカプチーノだけ。
(あまり「この車がほしい」って思わないだけですが)

新車の最後を買っとけばよかったと、少々後悔していて、
今も尚「いつかはカプチーノ」と思っていたが。。


いいねぇ、S660。

ホンダってところが気になるけど。

コンセプトカーと比べると、ロールバー(と言うらしい)あたりが野暮ったいけど
単品で見れば、とても良く纏まっていて、そんなに気にならないし。

ワイドボディではなくなったけど、軽枠で出す前提だったから想定してはいたし、
いや、思っていた以上にきれいに出来上がっている。


こんな日が来るかと、ヘソクリもせっせと貯めたので、
その気になれば無理せず購入できるんだけどね・・・


嫁と母・各1台の軽自動車を入れ替えるわけにもいかないし
かといって私のアルファードも、無くなるとバイク積めないし。。
増車って訳にもいかないし。


大体において、買っても乗る時間はあるのかよ??

・・・通勤なら乗るナァ・・・



まぁ、新し物好きの人たちに一通り行き渡って、世間の冷静な評価が出た頃に
もう一度考えるとしよう。




S660でジムカーナ出るとしたら、ロールバー要るのかなぁ?
たいして早くないと、試乗レポートでは皆が言っているので
ジムカーナなんかに使わないのかな?

早さ追求ならアルトターボ?

冷静にならなきゃ・・

~~よろしければ私のアルピーヌA110のブログもご覧くださいませ~~


ではまた~~