トラカメです、毎度~~
本日はテレビの話~~
居間のテレビ、新調しました。
特に今までの物に不満が有った訳でも、故障した訳でもないのですが。
妻の希望で、タイムシフト付の製品を購入しました。
母の部屋で使用しているテレビ・HDが東芝で、
リモコンの勝手が非常に悪くて、正直東芝は嫌いだったのですが、
タイムシフト機は東芝しかない(?)ので、愛する妻の希望を優先しました。
しかし、良い方に期待を裏切られ、使い勝手はかなり良くなっていました。
2週間経ちましたが、操作で問題は無いです。
今までは、リモコンや録画機器(パナソニック)との関係で、日立WOOO(42インチ)だったのですが、
今回は東芝ですが、普通にリンクが繋がるんですね、知りませんでした。
また、今までも2画面表示ができたのですが、音声と操作できる画面が同じで、
画面だけ見ている側のチャンネルを変えるときは、
視聴している側がコマーシャルの時などに行っていたのですが、
(コマーシャルを待たずあちこち変えたいときには、
見るだけ側はHDレコーダにしてチャンネルを変えていました)
今回は、見るだけ側もそのままチャンネル変更などができるので、それだけでも重宝します。
本題のタイムシフト、良いですね。
見たい番組が重なった場合、録画に頼るしかなかったですが、
3番組など重なった場合、選んで録画するしかないし、
2画面で見ていたりすると、こっちを録画しておけばよかったなんて思うこともあったのですが・・
一切心配無し。
放送が終わってから気になる番組を全部チェックして、
見たい部分だけ見て、詰まらなかったら止めちゃえば良いし。
CM飛ばせるし、早見機能も付いているし、文句は殆ど無しです。
最高です。もう元には戻れない感じです。
ついでに、寝室のテレビも買い換えました。
DTCP-IP付きで無線LAN付の一番安いやつ、BRAVIA KDL-32W500A 本日到着!
寝室でもタイムシフトで録画した内容が見れるので、便利です。
REGZA 47Z7の説明には「タイムシフトも他の機器で見れる」との文字が見つからず、
もしかしてタイムシフトの分は見れないかも?なぁんて思いながら勝負したのですが、
ちゃんと見れました~良かった良かった!!
こちらも追ってレビューします~
しかし、こうなると、このパソコン・・・
NECのVALUESTAR、VS370/T
DTCP-IP、ネットワークと言えば家庭ではパソコンでしょ?
この機種、テレビの機能が付いて、地デジもBS/CSも見れるのに、DTCP-IPに対応していない?
機能説明には何にも書いて無かったけど、当然対応していると思っていたら…
タイムシフトのデータは見ることができない(入っていることは確認できるけど)
確認せずに買ったので文句は言わないけど…
残念!
~~よろしければ私のアルピーヌA110のブログもご覧くださいませ~~

ではまた~
本日はテレビの話~~
居間のテレビ、新調しました。
特に今までの物に不満が有った訳でも、故障した訳でもないのですが。
妻の希望で、タイムシフト付の製品を購入しました。
母の部屋で使用しているテレビ・HDが東芝で、
リモコンの勝手が非常に悪くて、正直東芝は嫌いだったのですが、
タイムシフト機は東芝しかない(?)ので、愛する妻の希望を優先しました。
しかし、良い方に期待を裏切られ、使い勝手はかなり良くなっていました。
2週間経ちましたが、操作で問題は無いです。
今までは、リモコンや録画機器(パナソニック)との関係で、日立WOOO(42インチ)だったのですが、
今回は東芝ですが、普通にリンクが繋がるんですね、知りませんでした。
また、今までも2画面表示ができたのですが、音声と操作できる画面が同じで、
画面だけ見ている側のチャンネルを変えるときは、
視聴している側がコマーシャルの時などに行っていたのですが、
(コマーシャルを待たずあちこち変えたいときには、
見るだけ側はHDレコーダにしてチャンネルを変えていました)
今回は、見るだけ側もそのままチャンネル変更などができるので、それだけでも重宝します。
本題のタイムシフト、良いですね。
見たい番組が重なった場合、録画に頼るしかなかったですが、
3番組など重なった場合、選んで録画するしかないし、
2画面で見ていたりすると、こっちを録画しておけばよかったなんて思うこともあったのですが・・
一切心配無し。
放送が終わってから気になる番組を全部チェックして、
見たい部分だけ見て、詰まらなかったら止めちゃえば良いし。
CM飛ばせるし、早見機能も付いているし、文句は殆ど無しです。
最高です。もう元には戻れない感じです。
ついでに、寝室のテレビも買い換えました。
DTCP-IP付きで無線LAN付の一番安いやつ、BRAVIA KDL-32W500A 本日到着!
寝室でもタイムシフトで録画した内容が見れるので、便利です。
REGZA 47Z7の説明には「タイムシフトも他の機器で見れる」との文字が見つからず、
もしかしてタイムシフトの分は見れないかも?なぁんて思いながら勝負したのですが、
ちゃんと見れました~良かった良かった!!
こちらも追ってレビューします~
しかし、こうなると、このパソコン・・・
NECのVALUESTAR、VS370/T
DTCP-IP、ネットワークと言えば家庭ではパソコンでしょ?
この機種、テレビの機能が付いて、地デジもBS/CSも見れるのに、DTCP-IPに対応していない?
機能説明には何にも書いて無かったけど、当然対応していると思っていたら…
タイムシフトのデータは見ることができない(入っていることは確認できるけど)
確認せずに買ったので文句は言わないけど…
残念!
~~よろしければ私のアルピーヌA110のブログもご覧くださいませ~~

ではまた~