トラカメです、毎度~~
六の続き。。
最寄ではなく、ちょっと先の島●ホームズへ、M10ソケットヘッドボルトの調達です。
有ったのですが、ステン材がない・・
結局いつものコーナンへ。
往復およそ1時間掛かりますが、ここに行けばとりあえず欲しいボルトはあります。
で、帰って早速組み立て。
ハンドル周りもフロントブレーキ以外付けてみます。

いい感じでしょ?
実際は、少々ハンドル位置が上がってしまったので
リアブレーキとアクセルワイヤーが今までの取り回しだと窮屈です。
取り回しを変えれば問題ないでしょう。
セルのスタートボタンもちょっと急鬱屈で、位置がイマイチですが
これはなれることにしましょう。
後はフロントブレーキですね。
実は、現物あわせでキャリパー側を3mm削ったのですが、入りませんでした。
またフォーク側を削る予定ですが、現物あわせが難しく、今回はここまでにします。
本当はガストーチが見当たらず、ホイールからディスクが外せず
新しいディスクが組めず、あわせ加工が出来なかったのです。
その他残った作業として、
キャリパー、フロントフォークの整備があります。
共に、作動はこれから確認なので。
GWの3日半を掛けてしまいました。
これだけまとめて時間を掛けるのも久しぶりです。
おかげで良いGWになりました。
続きはいつになることやら・・・

1号機と並んでも違和感無いでしょう!
ほめてください!
ではまた~~
~~よろしければ私のアルピーヌA110のブログもご覧くださいませ~~

六の続き。。
最寄ではなく、ちょっと先の島●ホームズへ、M10ソケットヘッドボルトの調達です。
有ったのですが、ステン材がない・・
結局いつものコーナンへ。
往復およそ1時間掛かりますが、ここに行けばとりあえず欲しいボルトはあります。
で、帰って早速組み立て。
ハンドル周りもフロントブレーキ以外付けてみます。

いい感じでしょ?
実際は、少々ハンドル位置が上がってしまったので
リアブレーキとアクセルワイヤーが今までの取り回しだと窮屈です。
取り回しを変えれば問題ないでしょう。
セルのスタートボタンもちょっと急鬱屈で、位置がイマイチですが
これはなれることにしましょう。
後はフロントブレーキですね。
実は、現物あわせでキャリパー側を3mm削ったのですが、入りませんでした。
またフォーク側を削る予定ですが、現物あわせが難しく、今回はここまでにします。
本当はガストーチが見当たらず、ホイールからディスクが外せず
新しいディスクが組めず、あわせ加工が出来なかったのです。
その他残った作業として、
キャリパー、フロントフォークの整備があります。
共に、作動はこれから確認なので。
GWの3日半を掛けてしまいました。
これだけまとめて時間を掛けるのも久しぶりです。
おかげで良いGWになりました。
続きはいつになることやら・・・

1号機と並んでも違和感無いでしょう!
ほめてください!
ではまた~~
~~よろしければ私のアルピーヌA110のブログもご覧くださいませ~~
