トラカメです、毎度~~
日曜早朝、久しぶりにプチツーしてきました~
まずはいつもの、宮ケ瀬ダム~~

数年前、デイトナでアサツーで撮った写真とほぼ同じ!
にする予定だったのですが、すでに路線バスがUターンするため待機中で
同じ場所では撮影できませんでした。。
さっさと撮影だけして、
国道413、通称道志道へ抜けます~~
昔、今のように整備されていない時代から、バイパスが出来る頃まで
FC、エボⅢ、インプと、長年x何度も走った、勝手知ったる道(のはず)です。
でも今は原チャリ。。
それでもこの道は楽しいです、遅い車がいなければ。。
普通の道ですから仕方がありませんが
途中、4輪車に阻まれ、ノロノロ運転。
気が付けば後ろはバイク渋滞…
原チャリでない皆様は、
見通しの良いところで「さ~~」っと4輪車を抜いていくのですが
我がPLANET、ガタイは大きくても125㏄。
ちゃんと車が譲ってくれないと、直線で前に行くことは困難ですね。
フルパワー化を検討した瞬間でした!
で一気に山中湖~~

いやいや、ここまで寒かった~~
途中の道端温度計で17度くらい。
完全夏の装備だったので辛かった~~
思えばストマジ1号機でも山中湖までツーリングに来たとこがあり
その時も「夏装備」で凍えながら走ったっけ。
50歳になっても学習能力無し。
っていうか、より悪化している可能性も有るかな?
いつもの7-11で朝食。。
湖畔で菓子パンを食していると、デカいアヒル(白鳥?)がやってきて

一欠片のパンを与えたら、調子に乗って、少々粗目に要求してきました。
お子さんはご注意を。

コヤツです。
さて、この日は山中湖マラソンの日だそうで、早朝なのに渋滞中。
周回道路は駐車場を求める4輪車たちで、すり抜け危険状態!
のんびり左回りに1周して、国道413に向かったい一気に帰路に着いたのでした。
帰り道でも、懐かしのあの場所でダイドータイム。

特に何事もなく帰宅。
今回の走行距離は約170㎞。

バイクでこれだけ走ったのは何年振りだろう。
少なくとも5年は走っていない。
ジムカーナ参加する時も自走ではないし、ジムカーナ自体はさほど距離を走らないので。
定位置に片付けて、本日終了。

AM4:45~9:15、4時間半のプチツーでした。
楽しかったので、また行こうと思います。
今度は30年前によく通った奥多摩かな?
ではまた~~
~~よろしければ私のアルピーヌA110のブログもご覧くださいませ~~

≪メモ≫
今回の走行距離:170㎞、ガス:6.5L、燃費:約26㎞/L
入手時09634㎞、今回09895㎞、入手から1か月で260㎞余り。。
良いペースじゃない、私的には!
日曜早朝、久しぶりにプチツーしてきました~
まずはいつもの、宮ケ瀬ダム~~

数年前、デイトナでアサツーで撮った写真とほぼ同じ!
にする予定だったのですが、すでに路線バスがUターンするため待機中で
同じ場所では撮影できませんでした。。
さっさと撮影だけして、
国道413、通称道志道へ抜けます~~
昔、今のように整備されていない時代から、バイパスが出来る頃まで
FC、エボⅢ、インプと、長年x何度も走った、勝手知ったる道(のはず)です。
でも今は原チャリ。。
それでもこの道は楽しいです、遅い車がいなければ。。
普通の道ですから仕方がありませんが
途中、4輪車に阻まれ、ノロノロ運転。
気が付けば後ろはバイク渋滞…
原チャリでない皆様は、
見通しの良いところで「さ~~」っと4輪車を抜いていくのですが
我がPLANET、ガタイは大きくても125㏄。
ちゃんと車が譲ってくれないと、直線で前に行くことは困難ですね。
フルパワー化を検討した瞬間でした!
で一気に山中湖~~


いやいや、ここまで寒かった~~
途中の道端温度計で17度くらい。
完全夏の装備だったので辛かった~~
思えばストマジ1号機でも山中湖までツーリングに来たとこがあり
その時も「夏装備」で凍えながら走ったっけ。
50歳になっても学習能力無し。
っていうか、より悪化している可能性も有るかな?
いつもの7-11で朝食。。
湖畔で菓子パンを食していると、デカいアヒル(白鳥?)がやってきて


一欠片のパンを与えたら、調子に乗って、少々粗目に要求してきました。
お子さんはご注意を。

コヤツです。
さて、この日は山中湖マラソンの日だそうで、早朝なのに渋滞中。
周回道路は駐車場を求める4輪車たちで、すり抜け危険状態!
のんびり左回りに1周して、国道413に向かったい一気に帰路に着いたのでした。
帰り道でも、懐かしのあの場所でダイドータイム。


特に何事もなく帰宅。
今回の走行距離は約170㎞。

バイクでこれだけ走ったのは何年振りだろう。
少なくとも5年は走っていない。
ジムカーナ参加する時も自走ではないし、ジムカーナ自体はさほど距離を走らないので。
定位置に片付けて、本日終了。

AM4:45~9:15、4時間半のプチツーでした。
楽しかったので、また行こうと思います。
今度は30年前によく通った奥多摩かな?
ではまた~~
~~よろしければ私のアルピーヌA110のブログもご覧くださいませ~~

≪メモ≫
今回の走行距離:170㎞、ガス:6.5L、燃費:約26㎞/L
入手時09634㎞、今回09895㎞、入手から1か月で260㎞余り。。
良いペースじゃない、私的には!