トラカメです、毎度~~
昨日、神奈川県厚木にある、日産テクニカルセンターの
日産車フェアなるものに行ってきました。
本来は、新規契約のためのフェアなのかもしれませんが
開場では「地域グルメ」と称して、近所では有名なパン屋さん等が出店したり
JA(農協)が直販していたり、コックピット厚木(懐かしい…)が出店しておりました。
その他にも子供向けイベントもいくつかあり、
私と同じく、契約とは関係の無い地域の方々も大勢来ていたようで
とても賑わっておりました。
まぁ、私の場合、新車契約目的も乗りたい日産車もなく、
その他出店にはあまり興味が無かったのですが
昔のスカイライン(GTRではない、普通のモデル)の展示があるので
それらを見に行った次第です。
あいにくの雨でしたが、試乗は屋外ですので仕方ないとして
車両展示やイベントはすべて屋内か屋根がある場所なので、子供といっても安心ですよ~
過度に「新車見ていってください」とか「アンケートお願いします」とかもなく
気軽に行けるのも良かったですね
ちょっとしたアンケートに答えると、ミニカーやらミニタオル等も配っていたようです。
一部ですが、室内の車両展示はこんな感じでした。

懐かしいですねこの型。愛称などは良く分かりませんが。
昔、私の幼いころ父親が乗っておりました。
一緒に行った母も懐かしがっておりました。

母の田舎に行く際、兄弟3人後ろの席に乗るのですが
シートンベルトが二人分しかなく、
末っ子はシートベルト間に浴衣の帯のようなもので繋がれていたことを思い出します。
今考えれば恐ろしいことではありますが、
当時は後ろの席でシートベルトをすること自体が珍しかったかも。
父はスカイライン好きで、その後もケンメリ・セブンスと乗り継いで
一度だけカムリに乗って、やっぱり日産が良いと、晩年まで日産に乗っていましたね。
ジャパンは無かったですね。

私の兄弟もその影響か、日産好き?
すぐ下の弟は、240風Zの後、鉄仮面に乗ってましたね。
(私だけ日産車を所有したことが無い…)

私の初めての車、FC3Sの時もそうでしたが、
鉄仮面も納車後真っ先に(オーナーより先に!)試乗に行ってしまった
そんな車好き(バイクも好き)父親でした。
子供向けの内容で、車への落書きコーナーもありました。

本来子供向けだと思いますが、大人が書き込む姿も多かったですね。
書く内容も子供並みでしたけど。。
子供が「一緒に書こうよ!」って誘うのでしょうね、きっと。
そうそう、こんなのも有りました!

車両横転体験!
横転と言いながら一回転するのですが、なかなかの迫力でした!
滅多にできない貴重な体験でした。
(車の競技していた頃も、さすがにひっくり返ったことは無かったです。見たことはありますけど)
試乗車もいくつか用意されておりましたが、意外と希望者は少ない。
(車以外目的が多いのかな?)
私たちは家族でリーフに試乗。
CM並みの加速体験でもしようと思ったのですが、さすがに営業の方が同乗。
遠慮がちな加速しか出来ませんでした。
子供も年寄りもいたし、仕方ないですね。
その後、社食でお昼を食べて、帰りました。
正味3時間でしたが、楽しく過ごしました~~
機会があればまた行ってみようかな…今度は嫁さん・娘も一緒で!
~~よろしければ私のアルピーヌA110のブログもご覧くださいませ~~

ではまた~~
昨日、神奈川県厚木にある、日産テクニカルセンターの
日産車フェアなるものに行ってきました。
本来は、新規契約のためのフェアなのかもしれませんが
開場では「地域グルメ」と称して、近所では有名なパン屋さん等が出店したり
JA(農協)が直販していたり、コックピット厚木(懐かしい…)が出店しておりました。
その他にも子供向けイベントもいくつかあり、
私と同じく、契約とは関係の無い地域の方々も大勢来ていたようで
とても賑わっておりました。
まぁ、私の場合、新車契約目的も乗りたい日産車もなく、
その他出店にはあまり興味が無かったのですが
昔のスカイライン(GTRではない、普通のモデル)の展示があるので
それらを見に行った次第です。
あいにくの雨でしたが、試乗は屋外ですので仕方ないとして
車両展示やイベントはすべて屋内か屋根がある場所なので、子供といっても安心ですよ~
過度に「新車見ていってください」とか「アンケートお願いします」とかもなく
気軽に行けるのも良かったですね
ちょっとしたアンケートに答えると、ミニカーやらミニタオル等も配っていたようです。
一部ですが、室内の車両展示はこんな感じでした。

懐かしいですねこの型。愛称などは良く分かりませんが。
昔、私の幼いころ父親が乗っておりました。
一緒に行った母も懐かしがっておりました。


母の田舎に行く際、兄弟3人後ろの席に乗るのですが
シートンベルトが二人分しかなく、
末っ子はシートベルト間に浴衣の帯のようなもので繋がれていたことを思い出します。
今考えれば恐ろしいことではありますが、
当時は後ろの席でシートベルトをすること自体が珍しかったかも。
父はスカイライン好きで、その後もケンメリ・セブンスと乗り継いで
一度だけカムリに乗って、やっぱり日産が良いと、晩年まで日産に乗っていましたね。
ジャパンは無かったですね。

私の兄弟もその影響か、日産好き?
すぐ下の弟は、240風Zの後、鉄仮面に乗ってましたね。
(私だけ日産車を所有したことが無い…)

私の初めての車、FC3Sの時もそうでしたが、
鉄仮面も納車後真っ先に(オーナーより先に!)試乗に行ってしまった
そんな車好き(バイクも好き)父親でした。
子供向けの内容で、車への落書きコーナーもありました。

本来子供向けだと思いますが、大人が書き込む姿も多かったですね。
書く内容も子供並みでしたけど。。
子供が「一緒に書こうよ!」って誘うのでしょうね、きっと。
そうそう、こんなのも有りました!

車両横転体験!
横転と言いながら一回転するのですが、なかなかの迫力でした!
滅多にできない貴重な体験でした。
(車の競技していた頃も、さすがにひっくり返ったことは無かったです。見たことはありますけど)
試乗車もいくつか用意されておりましたが、意外と希望者は少ない。
(車以外目的が多いのかな?)
私たちは家族でリーフに試乗。
CM並みの加速体験でもしようと思ったのですが、さすがに営業の方が同乗。
遠慮がちな加速しか出来ませんでした。
子供も年寄りもいたし、仕方ないですね。
その後、社食でお昼を食べて、帰りました。
正味3時間でしたが、楽しく過ごしました~~
機会があればまた行ってみようかな…今度は嫁さん・娘も一緒で!
~~よろしければ私のアルピーヌA110のブログもご覧くださいませ~~

ではまた~~