実は、私の家は、倉庫かあるいは地震の直後かと見紛うほど散らかっているのですが (^_^;
娘個人の部屋を作るためもあって、大幅な物の削減を考えています。
キャンプ道具と本が量的には一番の難物ですが、電車の吊りビラで見たベストセラー 「人生がときめく片づけの魔法」
を読んで、計画を練っているところです。
「場所別」に片づけるのはダメ、「モノ別」に片づけること。
など、なるほどと思う点も多々ありました。
部屋を片づけると、なぜかやりたいことが見つかる。
本当の人生は「片づけたあと」に始まる。 のだそうです。
ちょっと少女的でメルヘンチックな表現も多いので、好みが分かれるかもしれませんが、ここに書かれているように、
3分の1くらいに荷物を減らさないと、我が家はどうにもならないだろうと痛感しているので、私にはとても
タイムリーな本だと思っています。
今月は絵のグループ展のために日曜日は絵を描かないといけないので、実際は7月くらいから片付け開始かな。
家族は3人なので、夏休み中には1人1部屋になっているといいのですが。
著者の 「こんまりさん」 こと近藤麻理恵さんのブログ 「乙女の収納レッスン」 です。
(tomo)
娘個人の部屋を作るためもあって、大幅な物の削減を考えています。
キャンプ道具と本が量的には一番の難物ですが、電車の吊りビラで見たベストセラー 「人生がときめく片づけの魔法」
を読んで、計画を練っているところです。
「場所別」に片づけるのはダメ、「モノ別」に片づけること。
など、なるほどと思う点も多々ありました。
部屋を片づけると、なぜかやりたいことが見つかる。
本当の人生は「片づけたあと」に始まる。 のだそうです。
ちょっと少女的でメルヘンチックな表現も多いので、好みが分かれるかもしれませんが、ここに書かれているように、
3分の1くらいに荷物を減らさないと、我が家はどうにもならないだろうと痛感しているので、私にはとても
タイムリーな本だと思っています。
今月は絵のグループ展のために日曜日は絵を描かないといけないので、実際は7月くらいから片付け開始かな。
家族は3人なので、夏休み中には1人1部屋になっているといいのですが。
著者の 「こんまりさん」 こと近藤麻理恵さんのブログ 「乙女の収納レッスン」 です。
(tomo)