旅の途中

人生は長い旅のようなもの。毎日のつれづれに趣味のあれこれなど書いてみようと思います。

在外投票に行ってきた

2017-10-29 10:38:12 | 延世大学語学堂秋学期・4級
今日は曇りぎみのソウル。
ほんとに曇りなのか、ミセモンジなのか?
昨日、プヨまで日帰り旅行をしてきまして、渋滞と山登りで体がプールで泳いだかのように重いです。。。
しかし、来週火曜は우리반 뉴스。。。
今日は暗記してからためこんだワークブックをしなきゃー!

プヨの旅行記はまたあらためて書きます。

先週は日本の将来をきめる国政選挙がありましたね。
普段から投票を怠ったことがないので、選挙の実施がきまってから急いで在外投票ができるよう手続きしてきました。

在外投票の手続きは

日本領事館で手続き
(5分で終わった。持ち物は家の契約書とパスポート、外国人登録証と書いてあったけど、家の契約書は提出を求められなかった)

日本語堪能な韓国人の窓口の方にこの時点で3ヵ月かかると言われる。

10月の選挙間に合わないやー。とがっかりしていたのですが、在外投票〆切二日前に見知らぬ番号から着信が。。。
取れなかったら、ムンチャがきていて

おお、日本大使館からだわ。
登録ができたらしい!

で、この日は金曜日。
〆切は16日月曜なので、学校帰りに投票にいくことにしました。
ちなみに土曜日にも電話がきて、図書館にいたので取れず、すぐ折り返したら、コンピューター音声に。。。
日本語ダイヤルにつなぐものの、呼び出し音のみでまるで人はでませんでした。
これって、事故事件のときは大丈夫なのかしら。。。
月曜にもまた電話がきて、たまたま休み時間だったので、今日の午後に投票行きますと伝えました。
電話は韓国語だったから、土曜日に日本語ダイヤルに繋がなかったら、出てくれたのかな?謎です。。。

さて、月曜の午後、景福宮と安国の間にある日本大使館の入ったビル、ツインタワーの8階日本領事館に行きまして、これを受け取ってきました。

在外投票の手引き


在外選挙人証

何度も電話して急かしたわりに、私の在外投票セットが見つからず右往左往するスタッフさん(笑)コリアンスタイル!

これをパスポートで本人確認したあとに受け取り、やっと投票。
ですが、日本では普通の投票用紙1枚もしくは2枚で終わりですが、在外投票は自分の選挙区の選挙管理委員会に送るため、封筒に選挙管理委員会の住所を書きます。
投票前に投票用紙をくれる方が住所間違いがないかチェック。
それからいよいよ投票。
今回はめちゃくちゃ悩んで、悩んでやっと記入して、封筒におさめて封をしました。
ちなみに封筒は2つ。二重に入れて、厳重管理。

最後にまた、住所の点検と、立会人の方の自筆署名をいただき、封筒を預けて(まとめて日本に送ってくれる)、やっと投票終了となります。
日本みたいに、ちゃっと立ち寄るつもりでキチキチにスケジュール入れると間に合わなくなるくらい説明や点検が多いので在外投票される場合は余裕をもって行かれるのがいいでしょう。

たぶん、私が在外投票をする機会は今回のみだと思いますが、海外で生活している今でしかできない貴重な体験だったなと思います。
今回の選挙に間に合うよう動いてくださった日本領事館、私の住む千葉○区の選挙管理委員会、実家の住所のある市町村の担当者には心から感謝します!
(だって、3ヵ月が1ヵ月弱ですから!)


プアンドンのピンス、ブビンに行ってきた

2017-10-26 23:46:13 | 韓国・ソウル
先週の土曜日、発表や試験から解放され、天気も暑いくらいだったので、ずっと気になっていたピンスの名店、ブビンさんに行ってきました。

歩道が狭くてお店の外観が撮れなかったのでSHOPカードをパチリ。


白熊のマスコットが可愛い素敵なお店です。

ここのピンスはお一人様用があるのがうれしいところ。
この時期はやっぱりサツマイモかカボチャかなと思い、聞いてみたらハーフ&ハーフがありますよとのことだったので、それにしてみました。
ちなみに注文は席ではなく、カウンターで先払。

ハロウィン仕様でかわいいー。
サツマイモもカボチャもたっぷりかかっています。
カボチャには胡椒をかけてみてくださいとのことだったので、そうしてみましたら、カボチャの味が胡椒のおかげかよりしまった気がしました。
濃厚でおいしいです!

ちなみに中はこんな感じ。

私は開店直後に入ったので、お店には他のお客様が誰もいなかったのですが、あっという間に日本人のお客様でいっぱいになりました。
有名ブロガーさんのイチオシのお店でもありましたが、最近ソウルのガイドブックで紹介されているみたいで、みなさん手にはガイドブックをお持ちでした。

このプアンドン、いま韓国でやっているドラマの舞台になってるあのプアンドンと同じなのかな?
実は主要な観光地からは少し離れていて、バスでないと行けません。
韓国初心者さんはちょっとバスはしんどいですよね。。。
私もバスは自信なかったので、ようやく一人であちこちいけるようになりました。
3号線景福宮駅からグリーンバス7212番でプアンドン住民センターのバス停で降りたら、本当にすぐ。
ほぼ目の前です。

帰りは通仁市場で降りて、噂のお弁当カフェをのぞいてきましたが、外国人、韓国人問わず大盛況でした!
ピンスでお腹がいっぱいだったので、お弁当試せなかったけど、試してみなきゃ!

ストレスなのか?買い物欲炸裂!

2017-10-25 18:49:31 | 延世大学語学堂秋学期・4級
韓国は短い秋を惜しむかのような晴天が続いています。
昼間は日が出て、風がなければ汗ばむくらい暖かいんだけど、朝晩は寒い!
日本から部屋着とパジャマを一組しか持ってこなかったので、ポジャギ教室の帰りにそのまま安国駅から3号線に乗って、高速ターミナル駅のGO TO MOLEまでお買いものに行ってきました。

モコモコズボンと部屋での羽織ものがほしかったんですが、まだあまり出ていないようで。。。
どうやら本格的な冬物は11月からのよう。
とりあえず、切羽つまったパジャマの洗いがえがわりにこれを買いました。

裏地がマイクロフリースみたいになってます。
これ、絶対違法キャラだよね?
だって、5000wですから!(笑)
韓国でロンティを買うと、なぜか肩幅がかなり大きくダブダブになります。
韓国女子は細身に見えますが、意外と肩幅があるのかしら?
着心地は少しブカブカですが、いいです!


私はシャツ&ニットベストの組み合わせが好きなので、つい。。。
紺のニットベスト購入しました。
もう着れる時期は短いのに。
だって、これ10000wですからー。

しかし、このニットベスト、着てみるととにかくびっくりするほど暖かい!!
韓国で売っているニット、なぜか異様なくらい暖かくて、日本の会社で着ていると汗が出てくるくらいなんです。
けして、厚手ではなく、寒いかな?と心配して買ったのになんでこんなに暖かいのか。。。
いつも不思議で仕方がないです。
同じ店でニットカーディガンを買うか迷って買わなかったのですが、こんなに暖かいなら買ってくれば良かった。
いま時期はコートは暑いし、日本のカーディガンは寒いし、学生みたいにヨンセのスタジャンは着れないし(あれ、暖かそう。いまの時期にいいですね。)あのカーディガン買って、羽織ればちょうど良かった。
15000wだから激安なんですが、なんと地下商店街で買い物するのに、現金を持っていくの忘れたんです。。。
そのお店は現金のみだったんですよね。

旅行では常に現金払いなのに、生活するとほとんどチェックカード払いで、現金の持ち歩きを忘れるようになってしまいました。
なれると韓国のカード社会は本当に便利です。

高速ターミナル駅にはイーマートのプライベートブランドNo Brandのアウトレットがありまして


お菓子、たくさん家にあるのにー!
でも、これ普通にイーマートで買うより全然安いのです。

日本の激安スーパーなみ!

チョコは普通に美味しかったです!
もっと買えば良かったー。

高速ターミナルに行かれる方はお土産の調達はここがいいかも。
少しですが、野菜や果物。
お肉、冷凍食品もあるので、おばさまがたが必死で買い物してました!
イーマート同様、袋は有料なので、旅行に来られた方は大きめエコバックをお持ちくださいね。

最後に


5年ぶり!?ぐらいにモッティンコヤンイでモコモコソックス買いました!
一足2000w
モコモコソックスは2年持てばいいくらいなので、この値段なら確実に元が取れます。
日本の100均にも最近はあるのかな?
でも、かなり厚手で暖かいので質は100均よりいいです。
去年まで履いていたものはすべてヨレヨレになって春に処分したので、買い換えできて良かった。


買い物途中でテンジャンチゲの夕飯。
最近テンジャンチゲ大好きです。
具だくさんで美味しかった。6000w
学生食堂はなぜかテンジャンチゲがないので、久々に食べれて嬉しかったです。


友達からの救援物資?届く

2017-10-24 02:12:35 | THE GOSPELLERS
韓国から連続ゴスネタ。

先週、友達が救援物資?をわざわざ韓国まで送ってくれました!

WOWOWで放送されたソウルネツアー!
こっちでは、どう転んでも視聴できないので、本当にありがたい!
で、半分見たのですが、私の好きな歌がごっそりカットされてました!!Σ( ̄□ ̄;)
まーじですかー!

ブルーレイ買えってことね。。。
はいはい、言われなくても買うわよ!

どうやらAmazonさんが少しお金を払うと海外発送してくれそうなので、もう少し調べてみようと思います。
(よーこちゃん、もう少しお待ちを)

投資しないリスク

2017-10-22 09:20:18 | 経済・投資日記
いきなり真面目な話。

最近の日本経済、絶好調!
日経平均もガンガンあがりまくり、万々歳このうえなし!です。

実は私の資産、退職前より少し増えました。
働いてないし、この前残りの学資全部払ったし、月に12万くらいなくなるし、個人年金やら国民年金やら気が遠くなるくらい払ったのに。

わずかに投資していた株価が軒並みあがり、分割したりして、一気に+40万くらいになったんです。
あと、昔買ってあった投信も日経平均連動型だったのでわずかであっても益がでました。

たしかにここまで損失はあったので、いちがいに丸儲けではないのですが、無職、留学中、アラフォーの私には経済的心理的負担が減って、ストレスの一部が取り除かれました。

投資はこわい。と、預貯金だけでお金を貯めるのも考え方の1つだけど、今の日本の利息は0.01ですよ!
いくら預けても増えない!
これは将来的にもリスクです。
ネットコラムで投資をしないリスクと書いてあって、まさにこれだと思います。
もちろん、投資は余剰資金でやるべきなので、お金のない人はまずは積立からだと思います。

投資をしないリスクってうまいこというなーと感心しました。

今はNISAもあるし、余剰資金を眠らせている人はお金を生かすことも考えてみるといいかなと私自身の体験から思いました。

ただ、へんなもうけ話には投資しないように!( ̄▽ ̄;)
投資は自己責任、よーく調べましょうね!

(10年くらい塩漬けになってた全日空に益が出てたときは涙が出そうになった(笑)さて、いつ売るか、それともずっと保有するか、株は買うときより売るときのほうが本当に難しい!)

酒井さん、おめでとうございます~~

2017-10-21 00:51:46 | THE GOSPELLERS
ゴスペラーズ酒井さん、とうとう年貢を納めましたね!

ご結婚、おめでとうございます~\(^-^)/\(^-^)/\(^-^)/

ゴスマニア会員になってから17年。
ずっと、酒井さん押しできましたが、とうとうご結婚とな。

実は思ってたより、ふーん、そっか!
おめでとう!って感じです。
たぶん、今は韓国生活でいっぱいいっぱいだから、そこまで深く考えられないのかも。
まあ。まさか外国でこの一報を聞くとはね(笑)
ゴスマニアではない友達が後からじわじわきてショックなんじゃないかと心配していましたが。。。

北山さんの件があってから、男性の40代の一人暮らしは健康上のリスクが高いなと思っていたので、できれば誰かと一緒にいたほうが安心だよなーって思ってたので(身内かっ!)、ファンとして安心でもあります。
(友達が菩薩のようなファンだねと言っていました(笑))

5人そろってこそのゴスペラーズですから、奥さんよろしくお願いしますよー(だから、身内かっ)

なにはともあれお幸せに!
あの、声とキャラクターは一生愛して応援していきますからねー(*^^*)

(日刊スポーツとヤフーにでてるー!
まだまだいけるな、ゴスペラーズ!)

新聞発表終わりと、やっぱり謎な中国人

2017-10-17 14:27:37 | 延世大学語学堂秋学期・4級
新聞発表終わりました~
まあ、散々でした。
そもそも、どうやって発表するのかわかんないんですが。。。
とりあえず、私の記事が雇用問題だったため、事前に記事を渡したクラスメートから、質問ぜめになりました。。。
言ってることがよくわからないと。
だよね(^^;
と、いうことで要約文を読むときに簡単な言葉で説明をつけながら話しましたが、これがダメだったかもー。
でも、このままじゃみんなわかんないしな。。。
もうどうなってもいいや~と半ばなげやり(笑)
私の前の子はまるまる見ながら読んでました。
配点は20点満点ですが10点とれればいいです。。。

さて、3級のときは中間試験が終わると学校に来ないとか、発表をしない人とかいましたが、4級もいました。
今日なんて新聞発表があったのに、朝学校についたら3人しか居なかった~

なかでも不思議なのは、学校が始まったときはやる気満々だった中国人学生がチュソクの直前からこなくなったこと。
結構熱心だったので、なんでだ?とみんな思っていて、とうとう先生が誰か知ってる人?と聞いたところ、中国人学生がみんなで、

彼氏ができたから、学校に来ないと。

えー!?
これには先生も他の学生もビックリ!
二人で楽しく過ごしたいので、学校には来ないで、4級はまたやり直すそうです。。。

衝撃!!

試しに彼氏はどこの国の人?と聞いたら、中国人でした。
やっぱりなー(笑)
韓国人の彼氏なら学校にいかないという選択肢はないよね(笑)

そして、私に状況劇でカンニングを提案した子は、とりあえず学校にはくるけど、今学期で終わりだから中間試験も新聞発表もしないと。
なら、なんで状況劇だけしたんだ???
そして、その提案に乗ったもう一人の子は授業時間に中国語でしゃべるわ、スマホは見るわで、先生に何度も注意をうけ(笑)、新聞発表の記事をいまだに決めてません!
えーと、あなたは明後日だよね??
今日も先生にこれは新聞記事じゃないよと却下されてました(^^;
大丈夫なんだろーか。。

やっぱり中国人って不思議。
3級のときは男子がおかしかったけど、4級のクラスは女子がまともでなない。。。
今日の新聞発表では頑張って男子が討論に参加してくれましたー。
ありがたや。。

とにかく疲れた。
2日くらいほとんど寝てないので、今日はちゃんと寝たいです。。。

4級中間試験の結果が。。。

2017-10-16 17:15:57 | 延世大学語学堂秋学期・4級
今日、先週受けた中間試験の結果が返ってきました。
どの先生も気付け薬を持参しろとか、ハンカチの用意をしなさいとか、かなり脅かされましたが。。。

ほんとにヤバかった!!

私、このままでは落第です!

何がひどいかというと、

쓰기!スギ!(直訳すると書くこと)

なんと、60点いかなかった。。。
期末試験では最低でも65点以上いかないと追試か落第です!

ですが、なんとですね。
4級全体の平均が60点なかったとゆー。
あるクラスは全員60点以下。
私のクラスは67点をとった子がたぶん最高得点で、他はみんな60点以下だと思う。。。
すでに、期末試験での挽回はほぼ無理という子が数人。。。

確かに難しくて、考えてたら時間が足りなかったんです。
で、解説をきくと文法の解釈事態は間違ってないんですよ。
たぶん、みんなそう。
でもね、一番ひどかったという対話文の回答穴埋め問題の対話が、???という内容が多くて、それって回答はひとそれぞれじゃないの!?って感じなんです。
3級のときに、対話穴埋めは先の話に添って回答すると高得点だと聞いていたので、対話に出てきた単語から考えても、全然わからない。。。

例えば、私が納得出来なかった問題。

卒業旅行で保険に入るため、外国人登録証を持ってきてっていったけど、持ってきた?

これの模範解答

外国人登録証を作ろう、作ろうと思っているけど、忙しくてまだ作りにいってない。


だめでしょ!外国人が外国人登録証もってないってさ!?
この問題、すごく悩んで最後まで保留にしてた問題。
まず、卒業旅行ってのが引っ掛かった。
卒業間近ということは、長く学校に通ってるんじゃないのかい?
入学間もないならわかるけど。。。
じゃあ、登録するとか作るはないよなあ。。。って思ってしまったのです。
先生いわく、6級には観光ビザで勉強してる学生がいるから、あながち嘘じゃないと。
なこと、知るか!
少なくとも私の周りにはいないよー。

他にも解釈が難しい文がたくさん。
ワークブック2回やったけど、とにかく考えてもどんな文を作ればいいのかわからなくて、大変でした。

他にも韓国はこうだろうけど、他の国でもそうなの?とかいう問題がおおく、それが私たちの心を惑わしたんだとおもいます。。。

なんか、ショックー。
せめて60点とれてれば、心が軽いのに~~~

他の試験はとりあえずまあまあでした。
気になるカンニングを勧誘された状況劇の点数は30点中26点だったので、考慮してもらえたんだろうか。。。

さて、明日は新聞発表。
さっき資料の印刷をしたから、今から発表練習しなきゃ。

昨日もほとんど寝てないからつらいです。。。

追っかけの心得!?

2017-10-15 22:32:14 | つれづれ日記
昨日、今日と試験が終わったのにひとつも遊ぶことができず、さっき新聞発表の資料のネイティブチェックをしてもらって、とりあえずメドがつきました。
ちなみにスペルミス20箇所くらい、文末の文法がおかしかった箇所が3箇所くらいで、よくやった!となぐさめて?もらいました(笑)

さて、話変わりまして本題。

金曜日、急に友人からメッセンジャーがきました。
友人と言っても、依然韓国語の授業を通じて知りあい、3回くらいお食事に一緒に行った人。
他の人とはちゃんと付き合っているのかもしれませんが、私は以前から「ご飯行こう!」とネットを通じてお誘いがあるので、「じゃあ、いつにする?」と返事すると、なぜかまったく返事がなくて、なんとなくこういう人なんだなと思って、変ないい方すると期待してない友人です。
その人は私が延世の語学堂に行っていることを知っていて、夏ごろに10月何日にソウルに行くから、ご飯を食べにいこう。話も聞きたいし。と連絡がありました。
まあ、私はいつもの如く話半分。
いいよ。と答えたものの、いつになっても具体的な話はこないので、今回も社交辞令だったんだなと思っていました。

そしたらね

金曜日の授業の合間にメッセンジャーが

私、今日ソウルに行くんだけど、ソウル駅近くてチンジルバンないかな?
もし、できるならにっしーさんちでお風呂使わせてくれたらありがたいんだけど。

なんだそりゃ?
うちは風呂屋じゃない!
しかも、コシウォンは住人以外は入れません!(韓国留学を考えたことのある人なら大抵知ってる。この人は超短期留学経験者)

私はもちろんお断りしました。
そうしたら、

じゃあ、ソウル駅近くのチンジルバン教えて。

おい、スマホで、ネットで、自分で探せよっ!

もう、気分が悪くて、話を早く終わらせるため、仁川空港の地下なら泊まれるモギョクタンあるからと教えました。

なぜ、仁川か。

彼女、K‐POPアイドルのコンサートできてるんですよ。。。
そして、私にシャワー貸せというと言うことは、恐らく0泊の弾丸。
ホテルを予約してないんでしょう。
そして、ソウル駅ということは仁川に朝早くいくから、空港鉄道始発駅のソウル駅に近いところで時間潰ししたいんだなと察したわけです。
案の定、翌日は京セラドームにいた。

次は12月に来るからーって言われたけど、会わないな。。。

私も20代から最近まで(笑)ゴスペラーズの追っかけをしてましたけど、こんなお願いは完全マナー違反!
若い頃は初対面のゴスマニアさんに泊めてもらったこともあったけど、それは数ヶ月前から泊めてくれた子が家に泊まりなよーと言ってくれて泊まったもの。
自分から人んちに泊めてくれとか、何か使わせてと頼んだことはない!!

こういう非常識なことをお願いされると、このアイドルのファンがみんなこうなんじゃないかと、このアイドルグループを見る目が変わってしまった。。。

そう、へんなことをすれば、自分の評判だけでなく、追っ掛け対象の芸能人まで、そんな変なファンがつく芸能人という評判まで一緒についてくるのです。
だから、ファンのマナーは大事!
追っ掛けの大事な心得です!

それにしても、彼女は私のブログを知らないので、ここは見ていないと思いますが、このアイドルの追っかけをはじめて、おかしな人になったとちょっと思ってたけど。。。

うーん、いい年で、恥ずかしいよなあ。

K‐POPのファンの方は少し年輩が多いからか、とにかく騒ぐ、マナーはあんまり。。。という印象があります。
もし、この記事を読んでいたら、自分の行動も振り返ってみてくださいね。

ゴスマニアのみなさん、ゴスペラーズ兄さんの評判を落とさないように、大人な追っかけを楽しみましょうねー\(^-^)/

中間試験が終わりました

2017-10-14 08:08:50 | 延世大学語学堂秋学期・4級
木曜に中間試験が終わりました。

本当にしんどかった。。。
3級に比べると、やることも覚えることも多かったので、頭がパンクしそうでした。
直前にチュソク連休が入って、一時帰国をしたことで少しリズムも崩れたし、まあ、これは自己責任ですが。。。

金曜日は通常授業だったのですが、担任の先生が土日はすべて忘れて、月曜は薬を持参してきなさいと。(^^;
イルキの先生もハンカチを持参してきなさいとのことでしたので、4級全体がとんでもなく成績が悪かったんだろうなーと思います。
そういえば、3級の中間試験のときも、全体の平均が普段の3級に比べて低い!どうして先生が出るよといったことをやらないの!?と言われたことが。。。
ほとんどの学生がその3級から上がってきたわけだから、ダメ学年なのかもしれません( ̄▽ ̄;)

まあ、あとは結果を待つのみ。。。

土日?
遊びたいけど火曜に新聞発表が!
今日はがっつり向き合います~~~はあ。。。