毎日、計画停電が実施されるとのことでパソコンもなるべくひらかないようにするか
電力使用の少ない深夜にひらくように心がけています。
昨日、今日と寒かったのですが3枚着てノー暖房実施中。
風邪だけはひかないように注意しています。
さて、
地震対応の仕事もひと段落ついたら今度は原発対応がはじまりました。
大丈夫とは思うのですが、会社としてはリスク管理を徹底してお客様にご迷惑をおかけしないのが
最重要事項。
そのために昔から東京、大阪に拠点をわけてきましたが来週から具体的に動いていきそうです。
私は行きませんが、一部の社員が1週間大阪に出向き、東京でやっている重要業務が大阪でも稼働するかを
確認するということで今日の午後はとてもあわただしかったです。。。
原発の事態によっては自宅待機もありうるとのことだったので、3連休に念のため身辺を
片づけてパソコン環境を点検しておかねば・・・
そんなこんなでバタバタだったのですが
今日は友達のお母さんのやっている韓国料理やさんに寄ってきました。
韓国人なので地震に慣れていないし、心配だったのでおとといちょっと顔を見に行ったところ
お店の分はあるのですが、自分たちの食べる米がないということを聞いたので
ちょっと私のお米をおすそわけ。
お返しにお母さんのカクテキをいただいてしまいました。わ~い
買占めに走るよりは、品物がでてくるまで身近な人で助け合うのもひとつの被災地貢献(?)
なのかなと思います。
友達もまさか地震のあとに「買占め」という現象がおこるとは思っていなかったようで
懐中電灯もろうそくも買っていないそうです。。。
(地震のあとに停電はあるかもとは思っていたけれど計画停電はびっくりだったとのこと。そりゃあ日本人でさえこんな大規模停電は未経験ですよ。もしかして終戦後以来じゃなかしら)
お店はお客さんがいなかったので、
夕ご飯をオーダーし、いただいているとバチっと停電してしまいました。

(そうだ、ここは5グループなんだ。。。

)
幸いにして非常灯とガスストーブがあったのと、
私が小さい懐中電灯を持ち歩いていたのでご飯は不自由なく食べられましたが
真っ暗だし、私も帰るのはちょっと・・・なので
停電が明けるまで待っていることにしました。
2時間半、いろんなことを話しました。
去年の4月に来日した友達。
日本に住むつもりなんてなかったのに、来て見たら言葉さえわかれば
すごく住みやすい国だと言ってくれました。
将来はずっと日本で働くために語学学校から専門学校への進学をめざして
あと1年日本語の勉強をがんばるそうです
日本のことを住みやすい国と言ってもらえると本当にありがたい。。。

「僕は韓国人だけどここは日本だから言葉を覚えて、こうしなきゃ」と
とても柔軟に物事を考えてくれているようで、
将来は希望する会社に就職することができればいいなと本当に思いました。
今回の地震の計画停電はかなりお店の経営に打撃をあたえているようです。
こういう個人経営のお店は多いんでしょうね。
一人暮らしなので、なるべく経済的に許す範囲でご飯を食べにこようとも思いました。
韓国からの支援がとても多いのでお礼を言っておきましたら
「だって、救援隊が5人と犬2匹だよ!近いのに少なくて、僕は韓国人だけど思わず
韓国ひどい」って思ったと
いやいや、あれ以外にたくさん来てくれたのよ。。。

ほかの韓国人留学生たちもそう言ってました。誤解です。
韓国の国からの救援隊派遣、募金、原発対応のホウ酸を日本に送ってくれたり
民間レベルでも芸能人が多額の寄付をしてくれて本当にありがたいことです。
韓国に帰国した他の友達は「無事ですか?」とメールをしてくれました。
余震とテレビで見た被災地にショックを受けていたので涙がでるほどうれしかった。
日本人もがんばらなきゃ~~~~
あ、ちなみに2時間会話はオール日本語です。
なんか私、地震以来ぜんぜん韓国語がでてこなくなっちゃって。
もともとできないのに余計ダメになってしまった。
まあ、友達の日本語の勉強にはなっていいんでしょうけど。。。ちょっと複雑な心境