
千趣会で貰った月曜始まりの手帳ですが…。
自分で線を引いて、バーチカルタイプとして使おうとか、
日付を気にせず、日記帳として使おうとか、
色々検討した結果、お稽古手帳として使う事にしました


近所の文房具屋さんで、マスキングテープを買ってきました。
今は沢山の種類があるんですね。
手帳の雰囲気と合う柄を、時間をかけて選びましたよ


余計な日付をマステで隠しました。
テープ幅も丁度良いです。
あ、線を引いた跡が薄く残ってますね。
消せるボールペンを使ったのですが、消し切れませんでした。

良い感じの仕上がりになっています。
それぞれの頁には、その日のお稽古メニューと、先生に注意された事とか、自分が思った事を書いています。
今年は、このお稽古手帳を活用して、もっともっとちゃんと踊れるようになりたいです
