お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

トマト観察日記

2011年06月12日 10時25分39秒 | my home
トマトはこの1週間で、さらに巨大化してきました。
トマトがこんなに大きくなるもんだとは知らなかった。
この先通るべからず、という感じです。


そしてトマトのかわいい実もどんどん増えてきました。








トマトも果実がふくらみ始めるころに1回目の追肥を
するといいらしいので、こちらにも野菜のこやしを注入。

トマトの実はどのくらいで赤くなってくるのかなぁ??
楽しみです。


あとイチゴ。
まだまだランナー伸びまくり。
どうしましょう。


こちらの季節外れの赤い果実も成長中。


今年は天気のイイ日が少ないけれど、トマトもイチゴも
頑張ってますね。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

トマトとイチゴは元気いっぱい

2011年06月05日 09時29分54秒 | my home
元気のないゴーヤとは対照的に、トマトとイチゴが元気です。

今年初めて植えてみたトマトは、たまにわき芽摘みをする
くらいで、さほど手をかけていなかったのにだいぶ大きく
なっていました。
なんか壁際に植えちゃってゴメン、って感じです。


黄色いお花もいくつも咲いてきております。


そしてよ~く見たら、なんとトマトのかわいい青い実が
付いているではないですか!?


野菜を育てていると、実が付いているのを見つけた瞬間、
テンションが上がりますよね。
これから楽しみだな~~。


そして地べたに引っ越したイチゴさん。
こちらもなんだか元気です。
ランナーが伸びまくり。


何も考えずに植えちゃったもんだから、窮屈そうになって
しまってます。
この先、どうしたら良いものか?
来年用に子株を上手に育てられるかな??

イチゴの赤ちゃんもいました。
これは観賞用ですね。


なんだか最近手をかけられなかったのに、元気でいてくれて
ありがとうって言いたい気分です。
これからはもう少しきちんとお世話しますね。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

帰ってきたイチゴ!?

2011年05月14日 22時47分22秒 | my home
去年の秋から育てていたイチゴ。
しかし春先に虫がたくさんついてしまったイチゴ。

これはもうダメかなと思って、イチゴポットから外したんですが、
それでもそのままサヨナラするには忍びなかったので、一応
弱った葉っぱをたくさんカットして庭の片隅に小ぢんまりと
植えておいたんですよ。

そしたら先日、朝見たら久々に花を咲かせてくれてました~。
植物の生命力ってスゴいなぁ。
もうあきらめていたけど、なんと見事な復活劇。

花が咲いたのは4株のうち1つだけだけど、他の3つも
枯れてはいないので、もしかしたらまだ花を咲かせてくれるかな?

ランナー伸びてくるといいなぁ。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ホームセンター巡り

2011年05月07日 00時42分08秒 | my home
最近すっかりホームセンター巡りが好きになった私、この連休中にも
今まで行ったことのない新たなホームセンターを開拓してきました。

お店が変わると雰囲気も商品のラインナップも違ってなかなか楽しい。
今回はベランダで使う緑のカーテン用のネットを買いに行ったのですが、
それ以外にもお花に雑貨にといろいろ買っちゃいました。
トマト用の支柱も買っちゃった。

このたびの新入りはバーベナさんです。
大きく育ってくれるかなぁ。



昨日は昨日で家の草むしりなどに精を出してみました。
いつも思うけど、雑草たちは元気だね。
虫さんたちもウチの草花につくんだったら、雑草に
ついてくれるとありがたいんだけどなぁ。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ひとり立ち

2011年05月03日 23時32分41秒 | my home
半月ほど前に衝動買いしたトマトの苗ですが、準備した
土がそろそろ馴染んだ頃かなーと思って、今日いよいよ
外に植え付けを行いました。

今まではゴーヤの苗とともに、家の中でぬくぬくして
いましたが、今日からひとり立ちです。

育て方ガイドにマルチフィルムを貼る、とあったので、
ビニール袋で代用。
雑草や泥はねを防げるので、病気になりにくいんだとか。
これで無事に植え付け完了。


しかし、植え付けが終わったころから雨がポツポツと。
トマトは雨にあまり強くないと聞きました。
初日から雨に打たれてゴメンね。
ちょっぴり前途多難な船出になってしまいました。
頑張れよ、トマト!


こちらはすずらん。
去年の暮れに植えておいたものがようやく花を咲かせて
くれました。
なかなか顔を出してくれないから、すこしあきらめかけて
いたんだけど。


すずらんは可憐ですね~。
もうしばらく楽しませておくれ。


連休の終わり頃、今度はゴーヤの植え付けかな。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

二十日大根、収穫!

2011年04月29日 18時51分11秒 | my home
先週試しに少しだけ収穫してみましたが、今日は
残りの子たちの半分ほどをさらに収穫してみました。

これだけ並べてみるとイイ感じですね。
獲ったどー、って言えそうです。

この子が一番丸々としてそれっぽく育ってくれたかなぁ。


今日たくさん獲れたのはうれしかったけど、アブラムシが
ビッシリついているものがあってちょっとビビりました。
アブラムシではないものにやられたっぽいのもいたりして。
まったく、どこからやって来るんだか。
油断なりません。

ちなみにウチのチューリップは、今年も開花前に
虫にやられてしまいました(涙)。
今年はすごく気をつけていたんだけどなぁ。
悲しい・・・。

残りの二十日大根は、虫に負けずにもう少し大きくなって
くれるといいなぁ。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

二十日大根、そろそろ収穫?

2011年04月25日 21時48分40秒 | my home
二十日大根は、種をまいてから約50日が過ぎました。
そろそろ収穫期を迎えたんじゃないかなーとは思っているものの
イマイチタイミングがわからない。

あるサイトでは、赤いところが直径2cmくらいになったら
収穫しましょうと書いてありましたが・・・。

見ていると、横に膨らむというよりは、縦に伸びてきた子も
いるんですよね。
種類の違いなのかしら??


大きくなり過ぎるとスが入ってしまうと言うので、思い切って
試しに2つほど引っこ抜いてみました。


左のはちょうどいい頃かな?
右のは早かったかな?
なかなか難しいです。
でも食べたらおいしかったです。

他の子を見ていると、あまり成長していないような子も
見受けられるので、そろそろ一気にいっちゃってもいいのかも
しれないですね。
全部収穫して、また種まこうかな。


そういえば先日、ホームセンターに行ったときミニトマトの苗を
衝動買いしてしまいました。
まだ何の知識もないのに。


トマトの勉強しま~す!


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

負けるな、二十日大根

2011年04月16日 14時06分09秒 | my home
こちらは二十日大根。
少し色の変わった葉っぱがあったので、よく見てみると
やっぱり虫が付いていました。


弱った葉をカット、そして一枚一枚葉の裏をチェック。
もう少しで収穫なのに、ここで負ける訳にはいきません。

だいぶ二十日大根っぽくなってきたんだから。
頑張れよ~。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

サクラサク

2011年04月10日 22時14分14秒 | my home
今日は統一地方選挙の日。
投票場所の近所の小学校に行ったら桜が満開でしたね。

今年は少し遅めの桜。
ちょうど週末に見ることができて良かったです。


やっぱり桜はいいですねぇ。



我が家ではクロッカスが見ごろを迎えました。


ベランダではムスカリさんも開花!


チューリップはもうひと息です。



二十日大根はだいぶ葉っぱがわさわさしてきました。


根っこが少し赤く膨らんできた気がします。


収穫はあと1週間くらいでしょうか?
楽しみ~~。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

春だから

2011年04月02日 10時55分25秒 | my home
4月になりました。
春ですね。

春は出会いと別れの季節。
自分も昨日初めて異動の辞令を受け、長年働いた部署を
離れるということで、ちょっぴりおセンチな気分になって
おりましたが、今日はまた違った意味で春を感じることと
なりました。

最近忙しくて、お庭の草花たちに手をかけてあげられて
なかったのですが、今日朝から水やりしながらゆっくりと
巡回していたら・・・。

む、虫が・・・。
結構たくさん・・・。
もう暖かくなるとこれだからイヤなんだよなぁ。
パンジー、ビオラは以前アブラムシにやられた苦い経験が
あるので、早めにオルトランをまいていたので無事でしたが、
ハナカンザシなんかに少し虫がつきかけていました。
ベランダで一番虫がついてひどかったのは雑草でしたけど・・・。

イチゴちゃんも最近元気がないと思ったら、少し葉の裏に
虫が付いてましたね。
こちらは思い切って弱った葉をオールカット。
追肥して土を足してあげたので、復活を願いたいところ。
チューリップも昔、開花直前にやられたから注意しないと
いけないなぁ。

そんな訳で家の外回りも巡回。
こっちはアイビーに虫が密集!!
なぜかツルの先端にビッシリと集まってる。
キモチワルッ。
こっちはカットして殺虫剤をまいて。

ふぅ。
朝からひと仕事。

植物を育てるのは大変だ。

でも花がキレイに咲いたり、実がなったりするとうれしいので
やめられないんですよねぇ。

このスイセン、お向かいのおっちゃんに褒められました♪



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村