<日本 0-0 オーストラリア>(2勝0敗2分:勝ち点8)
W杯最終予選、大きなヤマ場オーストラリア戦。
夜中にBS朝日の録画中継で見ている私。
テレビではしきりにドイツW杯の雪辱を、なーんて言って
いましたが、そんなことは関係なしに絶対に勝って欲しい
一戦です。ホームだし。
スタメンは、玉田、田中達也、松井、俊輔、遠藤、長谷部、
内田、中澤、闘莉王、長友、都築。
大久保、岡崎はベンチスタートです。
前半はやや押し気味の日本。
田中達也の飛び出し、俊輔・遠藤のFKといくつかチャンスを
作るものの、得点には結びつかず。
あまり危ない場面も見られませんでしたが、なんだか
不気味なオーストラリア。
運動量の多かった前半ですが、後半息切れしないか
ちょっと心配です。
後半も日本ペース。
あまりガツガツ攻めてこないオーストラリア、攻める日本、
守るオーストラリア。
ゴール前までは行くんだけれど、フィニッシュが決まらない。
遠藤のミドルが出たときは、これは・・・と思ったんだけど。
長谷部のシュートも味方に当たり決まらず。
結局最後までゴールを割れずに0-0のドロー。
勝たないといけない日本の方が大変だと言っていた
向こうの監督の思い通りになってしまいましたね。
うーむ・・・悪くないんだけど、良くもない。
日本の強さがなかなか見えてこないですね。
どうもやってくれそう感が見えてこないところが、
今の日本の弱いとこっすかね。
ホームでの大事な一戦を引き分けで終わった日本、
監督更迭論もそろそろ出て来そうな気がします。
次の試合で万が一のことがあれば・・・。
とはいえ、まだ2位。次のバーレーン戦でしっかり
勝ち点3を取れれば、まだまだ望みはあります。
最後のアウェーのオーストラリア戦までW杯出場を
決められないなんてことがないよう、立て直して
いただきたいもんでありますね。
W杯最終予選、大きなヤマ場オーストラリア戦。
夜中にBS朝日の録画中継で見ている私。
テレビではしきりにドイツW杯の雪辱を、なーんて言って
いましたが、そんなことは関係なしに絶対に勝って欲しい
一戦です。ホームだし。
スタメンは、玉田、田中達也、松井、俊輔、遠藤、長谷部、
内田、中澤、闘莉王、長友、都築。
大久保、岡崎はベンチスタートです。
前半はやや押し気味の日本。
田中達也の飛び出し、俊輔・遠藤のFKといくつかチャンスを
作るものの、得点には結びつかず。
あまり危ない場面も見られませんでしたが、なんだか
不気味なオーストラリア。
運動量の多かった前半ですが、後半息切れしないか
ちょっと心配です。
後半も日本ペース。
あまりガツガツ攻めてこないオーストラリア、攻める日本、
守るオーストラリア。
ゴール前までは行くんだけれど、フィニッシュが決まらない。
遠藤のミドルが出たときは、これは・・・と思ったんだけど。
長谷部のシュートも味方に当たり決まらず。
結局最後までゴールを割れずに0-0のドロー。
勝たないといけない日本の方が大変だと言っていた
向こうの監督の思い通りになってしまいましたね。
うーむ・・・悪くないんだけど、良くもない。
日本の強さがなかなか見えてこないですね。
どうもやってくれそう感が見えてこないところが、
今の日本の弱いとこっすかね。
ホームでの大事な一戦を引き分けで終わった日本、
監督更迭論もそろそろ出て来そうな気がします。
次の試合で万が一のことがあれば・・・。
とはいえ、まだ2位。次のバーレーン戦でしっかり
勝ち点3を取れれば、まだまだ望みはあります。
最後のアウェーのオーストラリア戦までW杯出場を
決められないなんてことがないよう、立て直して
いただきたいもんでありますね。